広島の通訳ガイドのひとりごと

新ブログ
http://kajimama.exblog.jp/

紅葉はお終いです

2010年11月26日 | 通訳ガイド
もう散ってしまって、残り少ないもみじ谷の紅葉。冬に入りつつありますね。

多分、今日がシーズン最後のツアーなので(って何度も言ってウザいですが・・)美味しい焼き牡蠣をいただきました。ワタシのケータイは古いので画素数が小さい・・だから画像が良くないのです。

カナダのケベック、ギリシャ、カリフォルニア・・・なので、聞こえてくるのはフランス語とギリシャ語と英語でした。

この前、福岡の三越で岩合さんのネコ展の招待券があるというので行ってきたのですが、そこにギリシャのサントリーニ島で撮ったニャンコがいっぱいあったのです。「サントリーニ島ってネコがいっぱいおるの?」ギリシャの人に訊きました。「うーん、そうでもない」

はぁ~そーですかぁ~・・・ネコが好きでない人にはネコがいても見えないのです。それに岩合さんなんて何カ月も島に滞在してネコの出没する所をピンポイントで襲うのだろうからなぁ・・・・サントリーニ島、ミコノス島・・・6月の初めから7月の初めがいいそうですよ~~欧州がバカンスになる前ですね。

サンフランシスコのばあちゃん二人も楽しい人でね。話題の朝鮮半島について。「アメリカはどこの紛争にも首を突っ込むんだからねぇ」って。ま、世界の警察ですから・・「あはは、そうかもしれないけど、国内に問題山積なのに・・」おとといのアメリカンも「オバマはいい人かもしれないが、経験不足がねぇ~・・」なーんて言われていました。どこの国も同じなのですね・・・

韓国(国境の島だけ?)には防空壕があるそうですが、ニッポンにはありません。核シェルターなんて映画の話だし。こんなんでミサイルが飛んできたらどうするのでしょうか???素朴な疑問。

最新の画像もっと見る