
これは魚屋さんの写真です。
博多のとらぽんのお友達に質問です。
沖縄の人って本当に日常生活でこんなカラフルな魚を食べたり、
ミミガーやブタの顔やイラブーのスープを食べているのでしょうか?
中国や韓国から地元のガイドが付いて来て(ライセンスがないと違法ですが)、
日本について”ありえんしー”みたいな説明をよくしているのだそうです。
私たちもひょっとして同じことをしているのでは・・?という疑問があります。
それと、守礼門で写真を撮ってるオネエサンたちが着ている紅型の衣装は
どこで買えるのか、いくらなのかという質問がありました。
どこで買えるの~?
教えてくださいな~~
博多のとらぽんのお友達に質問です。
沖縄の人って本当に日常生活でこんなカラフルな魚を食べたり、
ミミガーやブタの顔やイラブーのスープを食べているのでしょうか?
中国や韓国から地元のガイドが付いて来て(ライセンスがないと違法ですが)、
日本について”ありえんしー”みたいな説明をよくしているのだそうです。
私たちもひょっとして同じことをしているのでは・・?という疑問があります。
それと、守礼門で写真を撮ってるオネエサンたちが着ている紅型の衣装は
どこで買えるのか、いくらなのかという質問がありました。
どこで買えるの~?
教えてくださいな~~
Kajimamaさん、いいなぁ~。お仕事でいろんなところに行かれたり、おいしいもの食べられたり。。。
実際に仕事となると大変なんだろうが、何となくうらやましなぁ~。
白鵬・・・ 休場かもね。(T ^ T)くぅぅ~
>おいしいもの食べられたり
これは期待薄。夜はコンビニで弁当買ってホテルの部屋にこもってガイディングの暗記をしています。仕事が終わったらリラックスしますけど・・・
そうそう、白鵬、休場だったらショックだわ~ん。白鵬、グレてなきゃいいんだけど・・・
お返事ありがとうございました。ふーん、ミミガーは給食にも・・・さすが沖縄です。コリコリして美味しいですけどね。カラフルな魚、特にグルクンは人気だそうですね。市場でたくさんのアロハは見かけたのですが、さすがに紅型はなかったですねぇ。浅草でよくあるような「着物もどき」みたいな「紅型もどき」があればいいのにと思います。
いつもトラポンと仲良くしてもらってるみたいで、ありがとうございます。お勉強の邪魔になったらハッキリ言ってくださいね~~
また今月末に沖縄へ行く予定です。少しは涼しいかな??