西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

今日は畑2か所プラス収穫

2015-10-02 21:20:06 | 趣味

 10時から親戚の畑に行って、昨日植え付けをしたブロッコリーとキャベツに防虫ネットをかけて

 キュウリ・ナス・ピーマン・オクラの収穫

 オクラは昨夜の強風で支柱ごと斜めに倒れ掛かっていた・・・・

 今年はこんなに大きく成長するとは思ってもみなかったので、株間が狭くて助かったみたい

 しかし来年は、収穫や手入れが簡単にできるように株間は今年の倍1m近くしたい

 ナスの方は色づきも悪く皮も固くなってきたので、今年の収穫はこれにておしまい

 家の菜園はもう少し頑張ってみようと思う・・・食べるのは自分だけだから色味も皮の硬さも気にしない

 収穫を終えて帰りに知り合いの畑へ寄ると

 こっちは、イノシシが侵入・・・周りを見たけど入る場所が分からないままどうする事もできない(-_-;)

 イノシシが入っても、長芋とサツマイモさえ無事なOK

 キュウリは採りに来ていないので30㎝位まで成長・・・・もう今の時期は種だらけで食えないので捨てるしかない

 知り合いに採りに行ってよと何度も言ってるのに・・・・ダメダナ~~

 ピーマンも収穫時期のものは収穫して持って帰った

 そして昨日と今日収穫して知り合いに持っていく野菜が

 ピーマン28個・キュウリ32本・ナス16本・オクラ20本・・・以上

 妹の所に持っていく野菜は

 キュウリ5本・ナス2本+自分のから4本計6本・ピーマン6個+自分のから4個計10個・小型のゴーヤ6個・・・・以上

 自分のが

 キュウリ5本・ナス1本・オクラ5本・・以上(写真は妹のに追加する前)

 キュウリは良さそうな物ができれば叔母さんが出荷してくれるので、少し皆のお茶代にするために出荷してもらう予定(*^_^*)