西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

帳尻がおおた(*´ỏ`*)

2015-10-14 21:19:41 | 趣味

 先週の土曜から風邪気味になって

 月曜の仕事帰りには鼻水  ズルズル_(´ω`」 ∠)_

 昨日今日と連休だったので良かったけど・・・・

 昨日は朝から頭が痛かったので「バファリン」飲んで種まきポットから植え付けポットに

 キャベツ・ブロッコリー・白菜・サニーレタスを植え替えて

 植え付けポットの

 キャベツ・ブロッコリー・白菜・サニーレタスをプランターへ植え替えて

 時間があったので、知り合いの畑でサツマイモ掘り

 2年前はイノシシに食べられて全滅だったので、今年が初めての収穫

 ほってみるとチンマイさつまいもばかりで・・・・かろうじて食べられそうなのが2本

 ツルの枯れた長芋(来年の種芋用)掘ってみると・・・コッチはなかなかいい具合の成長(^_^)

 そのせいか頭が痛くなってきたので・・・帰りに病院へ行って診察

 薬が効いたせいか今日は、喉が痛くなく朝からガッツリ朝飯食って家で作業

 来週の休みに車庫の修理をしたかったので

 今日はその準備・・・・足場を組んで子供たちが登れないようにシートで覆って終了~~~15時

 そして家のサツマイモ掘り・・異常に茎が不当のが気になる

 掘ると案の定チンマイのばかり掘り進むと結構食べられそうなのがいくつも出てきた(^_^)

 今年はテレビでやっていた縦にツルを植えたので長芋のように掘るのに難しい

 で・・・・・ 5~6本は散々な結果に

 チンまいのは、ナスの近くの苗だったので肥料ボケでダメだったのだろう

 とりあえず

 苗の購入代金と収穫量をスーパーだった時の値段を比べると購入代金の何倍かになったので良しとして

 食べれそうもないのは  来年この芋で苗ズルを作ってみようと思う

 苗は当然のことながら購入するけどね(*^ω^*)