西谷の無農薬農業

無農薬で、牛ふん堆肥、トンプン堆肥、鶏ふん堆肥、植物活性液(北海グリーン)を使って育てる様子を投稿します

話にならんわ~~~ヽ(;▽;)ノ

2015-10-06 21:17:31 | 趣味

 仕事が終わって帰りに墓参りをしてそのまま畑に行ってサツマイモの試し掘り

 行くと・・・・どこから入ったかほうれん草の芽の脇にイノシシの足跡

 どこから入ったかわからないので・・そのままホットイテサツマイモの試し掘り

 Σ(゜д゜;)ナント

 園芸用スコップの長さかと思ったら・・・・横幅の大きさしかないとは(;>_<;)

 後9株これも同じ大きさかなと思うと・・・・

 去年は定期的に化成肥料を与えたら細いサツマイモ

 「肥料はいらないよ」と言われて今年は、元肥のみで育てたら・・・小さい

 今年で3回目の挑戦だった・・・まだまだ勉強をして来年頑張ろう∩(`・ω・´)∩

 その分長芋のツルにつく種芋こと、むかごは2cm級のが何個か付いているので期待は大きい

 とは言え 来年の種芋用だけどね

 そして 

 ここに植えているピーマン・ナスはと言うと・・・・・収穫してくれていない( ̄◇ ̄;)

 ナスは皮が柔らかく大きさも手頃なサイズでなのに

 ピーマンも収穫できる大きさがゴロゴロ

 ・・・・

 今日は暗くなってきたので収穫して持って行く事はタイギイので

 そのままホットイテ帰ってきた

 明日は、仕事が終わったら親戚の畑で収穫して知り合いに持っていく予定