うっTと植物たち。

フジの剪定・誘引



いや~まさか雪が積もるとは思わなんだ~
びっくりポンでしたわ(汗)。
降ることはあっても、積ることはなかなか無いものですから。

本日も冷たい風がぴゅ~ぴゅ~吹く寒い一日でしたが、、





藤棚の剪定及び誘引作業終了♪
やり方については、流派がさまざまありますので
ここでは詳しく書かないことにします(参考書等みてね 笑)。
職場でも、独自の方法で仕立てています。
剪定については、その年の蕾の数や枝の伸び等から
毎年、剪定の程度を変えています。
あとは、とにかく水平になるように、空間がないように
枝を配置、誘引していきます。
ツルバラと一緒ですね ^-^。

春には立派に咲いてくれるでしょう♪





さーて、次はバラの剪定作業。
花木類の寒肥も施用しなければなりません。
1~2月は意外と園芸作業で忙しいシーズンですね。

コメント一覧

うっT
hiroroさん、こんばんは ^-^。
hiroroさん、こんばんは ^-^。

これはマルチングにベラポンが乗っているだけです。
生産者さんの仕事ですね。
私は実は長年ガランサスを作っているのですが
用土に関しては今だに試行錯誤しています。
他の球根類よりも消滅しやすいのと
休眠中も若干の水分が必要なこともあり
さっと水が引く石系で作っていましたが
腐植なしで作れば、球根の太りが悪い・・
かといって、腐植を入れれば、消滅しやすい・・
暑がる・・
維持の難しい植物だな~という印象。。
エルウェッシーや園芸種は強いし、よく増えるのですが。
hiroro689
http://ameblo.jp/hiroro689/
スノードロップは変わったもので植えてありますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「木本(園芸)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事