姫島(大分県姫島村)に向かいます!
が、何なのですかねこの雲は ( ゚Д゚)!
当日に確認した天気予報は4社とも、晴れ若しくは曇りになっていたのに・・
フタを開けてみたら、傘が折れるほどの嵐ですよ(汗)。
けっきょく夕方になってやっとやみました (;´Д`);
秋ってのはそれだけ予報が難しいのですね
今度からゲタ投げて判断します、うん。
救いは、島で会う人がもれなく声をかけて下さることです。
水浸しになりながらも、思わず笑顔になりますよね。
フタならぬマンホールですが
松と菊が図案化されています。
そう!姫島の村木がクロマツで、村花がノジギクなのであります。
この度はノジギクを見たくてきました。
晴れていたら絶景だったのだろうなあって想像がつきます。
黒曜石の産地は国の天然記念物指定。
そう、姫島といえば大分県唯一の村にして島。
国生み神話のイザナギとイザナミが12番目に産んだ島で
姫島七不思議など、とにかく不思議な伝説が残る謎めいた島(村)です。
きつね踊りとか、かなりユニークなものですね。
コンボリュートラミナ
地質のことはさっぱり分かりませんが
とても珍しい地層なのだそうです。
ワタクシ的にはブタの角煮にしか見えないのだけども。
島の東端の姫島灯台。
本当は自転車を借りる計画でしたが
雨天につき、徒歩で島中を周りました。
これが意外に距離あって
歩行距離は20km近くになりました (;´Д`);
全身ビチャビチャでもう最悪、、
何も持ってねえ!
ついてくるんじゃねえ ( ゚Д゚)
もちろんノジギクには会えました ^-^。
村花というだけのことはあって、島の至るところで咲き誇っていました♪
パパイヤ畑。
温暖なのですね~。
この雨では、予定していた登山も速攻で諦めがつきましたが
地元では見られない植物ばかりで、とても興味があります。
また近々、訪ねたいと思います。