朝の番組で見ましたよ
「娘のトリセツ」
そんなもんあったら、私も欲しいですわ (;´Д`);
もうね、反抗期真っ只中でせんないわ~。
これだけ頑張っとるのに、なんで憎まれなアカンのや・・と思います。
成長の証なのだと、むしろ喜ぶべきことなのかもしれませんけどね。
癒してくれるのは植物くらいのものや~(笑)。
ショック序でに、もうひとつショックな話し。
先日立ち寄った近所の海岸ですが・・
林縁の雑草木が刈り取られて整備されていました。
利用者目線でいえば、とってもすっきりしてよくなりました。
実は地元民も知らないであろう希少植物があって
それも刈り取られていたので、絶望的。
ヒミツにしていたのもいけないのですが。
そしてさらに・・
ハマゴウ群生地までも無残 (;´Д`)、、
全国的に減少している貴重な野草ハマゴウが
ごっそり除根されちゃって・・
植物に関心のない人からしたら
たとえ希少種だって、ゴミと一緒の扱いなのですよねえ。。
ひで~、、
しかし、ハマゴウは強いです。
そう容易くは絶えることはありません。
きっと抜き取られるのを免れた根が地中に残っていて
そこからまた生えて
時間はかかるけれども、自生地が復活してくれることを願っています!
夏のハマゴウ。
さあ、明日も頑張ろう。