Get Wild退勤ですか ^-^;
あ~、今日も良い仕事したぜ~
テンションあげて行こうぜ!
うぇーい \(^o^)/
・・・
なんて気分には到底なれないっス (;´Д`);
退勤時の私に、そんなパワー残されていないっス、、
ツンとつつかれたら、コテっと倒れますよ。
もうバテバテで
良い仕事したよねっとは思いますが
それとこれとは別腹です。
アイネ・クライネ・ナハトムジークでも聴いて
ほっと一息つきたいところですよ、本当に。
ふう~。
落花生の試し掘り。
うぇーい \(^o^)/
今週末のイベント用(落花生の収穫体験)です。
何せ地下に生るものだから
掘って見なきゃ良し悪しが分からないもので。
ここにきて、サビ病が発生し始めていますが
まあ、無農薬栽培にこだわっているということで
許してもらおう。
収穫体験は、おひとり様2株掘って頂いて
参加費は200円です。
ひと株分でも、これだけ食べたら鼻血出るやろっ!
なんてくらい、たくさん採れますので ^-^;
しかし、コロナ対策の関係で40名先着となります。
只今準備中ですが、世界のカボチャも少しだけ展示します。
交配して作ったオリジナルかぼちゃも少し。
準備中。
ジャム用パンプキン`ダ・マルメラータ´
毎年大人気の「世界のカボチャ展」今年は開催しませんでした。
カボチャは収穫まで約半年も育苗期間が必要です。
コロナの関係で先が見えなかったので
苗の植え付けまではしたものの
その後管理することはありませんでした。
それでもいくつか生りましたので
せっかくだから・・のミニ展示。
`トリアンブル´
この品種は初展示。
そもそも海外種子は全く発芽しない(品質最悪)場合が多々あります。
それに加えて、この品種はどうも日本の気候に合わないのか
毎年タネまきしているものの、なかなか生らないでいました。
明日はオリジナル(というとオーバーですが;)の収穫をします。