私事ではありますが・・
ずいぶん新しい職場での仕事に慣れてきたように思います。
まだ本調子ではないですが
少しずつ現場の感覚も戻って来た感じがするな~。
長年現場でやってきましたから
身体が覚えているのですね。
まるでメモリーか何かがあるみたいだ。
今年は春の花木類の開花がとても早く
もうフジが咲き始めています(汗)。
あまり一気に咲いてしまうと、ネタがなくなってしまいますね ^-^;
今のところはボタンが見頃です♪
まだツボミもたくさん残っていますから、しばらくは楽しめそうです。
クルメツツジ類は早くも満開状態(汗)。
ヒラドツツジは咲き始めです。
サクラは八重咲きのサトザクラ系がもう少し見られそうですが
サクラ=ソメイヨシノであって
八重桜ってあんまり人気がないのよね (;´Д`);
とっても魅力的なんだけどなあ、、
今、園内で咲いているサクラたち
普賢象(ふげんぞう)
思川(おもいかわ)
十月桜の実生選抜品種で、栃木県小山市の河川にちなみます。
妹背(いもせ)
御座の間匂(ござのまにおい)
東京の荒川堤に植えられていたサクラ。
芳香性品種です。
まだどこに何があるのか把握できていません ^-^;
記録も兼ねてUPしております。