うっTと植物たち。

清々しい香りに癒される♪

晴れたり、曇ったり、雨が降ったり。

ヘンな天気の角島です (;´Д`);

貸し切り状態。

オフシーズンの平日ですからねえ ^-^;

 

自然館の職員さまより

今年はどうもスイセンの花が少ないから

暇な時に見に来て!とのことで。

早速、見に行きました(笑)。

ま、確かにやや少ないかなって感じがしましたが

角島といえば、県内屈指の観光地でもあります。

草ボーボーにしておくって訳にもいかないので

生育期でも雑草と共に刈らなければならないこともあるでしょう。

それら諸々を考えると、立派じゃないですか~ \(^o^)/

角島のニホンズイセンはほとんどが八重咲きです。

清々しい香りに癒されます♪

 

ハマゴウの種子。

触れるとはじけるように飛び散る。

せっかくだから、灯台まで行ってみよう。

真っ白の美しい砂浜が・・

先日の大嵐の影響でゴミだらけ (;´Д`);

カエル

脱出島

何でも鑑定団に出したら、高値がつきそうなやつ。

灯台のほうは咲き始めたばかりでした。

ツボミもまあまあ、あります。

今年は職場のスイセンも花数が少ないので

そういう年なのかもしれませんね。

 

ちなみにスイセン観賞のオススメは咲き始めです ^-^。

満開時は、それはそれで見事なのですが

咲き終わった花ガラが目立ってしまいますので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「角島の花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事