天気予報は曇りのち雨でしたが
夕方までは晴れていました (;´Д`);
はあ、、洗濯できていたなあ(そればっかり;)
コロナ自粛も疲れたので
そろそろ県内の里山でも散策したいところではあります。
毎年、大人気のパンジー&ビオラ展 ^-^。
写真は30年の「虹色のパンジーフェスティバル(第一会場)」。
ただいま、今年度最後の展示に向けて育苗中~。
コロナの関係で3月までの展示会が全て中止となりましたので
パンジー&ビオラの展示が最後になりそうです。
今はまだこのような感じ。
園芸店やホームセンターなどでは
すでに立派な花つき苗が並んでいますが
本来の最盛期は「春」です ^-^。
3月の展示にベストな状態でお見せできるよう
逆算して播種、育苗をしているわけ。
今年度の展示会ではレイアウトなどを変えるため
タイトルもこれまでの「虹色のパンジーフェスティバル」から
「ビオラ作家さんの作品展(予定)」に変更して開催します。
ここでしか見られない未発表の花がほとんどです。
パンジー&ビオラファンのみなさま、お楽しみに♪
ROKAさんのあの品種も!
落合さんの品種も多数!!
未発表作品の数々
前年好評をいただいたワタクシ作出花
(というとオーバーですが)
「早春の香りビオラ」も、もちろん展示いたします♪
早春の香りビオラ
ちょっぴり特殊な交配で誕生させた花で
香りにこだわって選抜してきたものになります ^-^。
香りのある品種はいくつかありますが
それらとは全く異なるタイプの爽やかな香りです♪
芳香は非常に強いので鼻がいたくなるかもしれませんが
合わせてお楽しみください(笑)。
鉢に近づかなくても香りは十分楽しめますよ。