独自の六郷満山文化による遺産が点在していて
ちなみに六郷満山文化とは「神と仏が絡み合う独特の文化」です ^-^。
道幅はかなり狭いとこばかりですので運転には注意が必要です。
ほとんど寝ないで巡りました。
修行(汗)。
最強のパワースポットということで
もっと精神的に強くなれたらいいなと思って;

「両子寺」です。

ちょ、とっと通らせて下さいね(汗)。
ドラク〇にこんなモンスターいたよね;
敷地内は一日かけても周れそうにないので
とりあえず奥の院だけはお参りしておこうと思い。

石段がすごい角度。。
これも修行の一環やなぁ。。

威風堂々
石段きつ~
あ、


湿度が高いのでしょう。イワタバコがびっしり張り付いていて。

少しだけ花も残っていました ^-^。

奥の院。
写真ありませんが、バックの岩に穴が掘られていて、洞窟のようになっています。
そして中には、仏さまが並んでる。
おっ!

「テンダイウヤク」発見 ^-^。
中国原産のクスノキ科の常緑樹だけど
これはなかなか、みられない樹種です。
宗教的な意味合いがあるのかな??