本日よりGWが始まりました ^-^。
久しぶりに目覚まし時計のお世話になることなく
自然に目が覚めて、昨日書けなかった日記を書いています。
こんなグータラでいいのか (;´Д`)
外出ができませんので、園芸三昧のGWです♪
で、通販で注文していた品が先日届きました \(^o^)/
クリプトモス 100ℓMサイズ
杉の皮を破砕した商品になります。
正直に言って、未発酵の生の資材を用土に使うってのは
かなり抵抗がありますよ。
粗大腐食だし、白絹病が発生しそうな気もします。
シンビジューム`ミスマフェット´を植えてみた。
花芽が上がってきたのですが
まあ、根をいじらずに鉢を緩めるだけなので大丈夫でしょう。
花を待っていたら、植え替えが遅くなってしまう。
長鉢が適しているのだけど、手元になかったので
とりあえずの菊鉢(汗)。
この苗はタキイ種苗の担当者様から頂きました。
売れ残りで状態はよくないけど、作ってみ?って。
ミスマフェットはキンリョウヘンと原種デボニアナムとの交配種で
最強ミツバチ誘因種としても有名ですよね。
その誘因力はキンリョウヘン以上との研究結果も出ているようですが
実際にどのくらいミツバチが寄ってくるものか
試してみたいところではあります。
クリプトモスに植えた、今のところの感想としては
乾いて、乾いて、水やりが超大変ってことです ^-^;
夏場は少し工夫しなければと思いますし
施肥もやや多めに施す必要があるかもしれません。
クリプトモスはシクラメン用として購入しました。
原種シクラメンは自分で用土を配合して使っているところで
別に不満なところがあるわけでもありませんが
東京のオザキさんで買って帰ったシクラメンの用土に
クリプトモスが混和されていて
これがとてもよく出来ていたので
ちょっと試しに、今年は混ぜてみようかと思った次第です。
まじめに選抜系統(笑)。
実生1年目なので、良し悪しはまだまだ分かりませんが ^-^;