うっTと植物たち。

明日退院

 積もるほどではありませんでしたが、雪の降るとても寒い一日でした
 お昼の番組で専門家が「地球はすでに氷河期に入りつつある」なんて話ししてたけど
 
 久しぶりの更新になりました。
 下の子がアデノウィルスに感染し、一週間入院しておりました。
 それと同時に上の子は「溶連菌感染症」でダブル看護(汗)。
 アデノも溶連菌も40℃近い高熱が続くので、本当に心配で心配で。
 不安で何も食べられない日々でした(汗)。
 上の子は登園許可が出たので明日から保育園に行きますが
 インフルエンザと嘔吐下痢症が猛烈に流行っているらしく
 またもらうだろうなぁ。。
 本当にどうしたらいいものだか

 おおっと

 カラーリーフゼラニウムが綺麗な季節なので、ちょいと載せときます。


 コントラスト
 花は大したことないけど、葉はめっちゃ綺麗♪


 チェルシージェム
 の名で頂いたもの。花も綺麗なカラーリーフ


 ワーライン
 かなり個性的な葉模様


 太陽錦


 雲井鶴


 ペラルゴニウム・ゾナル
 カラーリーフではないけど、面白い模様 ^-^。
 花ゼラニウムのご先祖様のひとつ。

 最後は


 昭和錦
 これは明らかにウイルスによる模様ですが、これが芸なので ^-^;
 品種として成立している以上は維持しなくてはなりません

 

 もし実生に、こんなのが出たら即処分していると思うな(笑)。
 コレを切り戻しするのは、専用のハサミです ^-^;

 それではまた明日~。

コメント一覧

うっT
Amyさん、こんばんは ^-^。
 Amyさん、こんばんは ^-^。

 種子の保存は冷蔵庫がいいですね~♪もしくはガラスの密閉出来るような容器に、乾燥材をいれて、そのまま涼しいとこに置いておくのもOKです。我が家では冷蔵庫、職場では密閉容器で種子保存しています。どちらの保存方法でも良いですが、年数が経過すればするほど発芽率は低下してきます~。ペラルゴニウムは種にもよりますが、おおよそ6~7年くらいのものは発芽してます。

 実生の楽しみは、何といっても変わり物の出現です ^-^。アルケミロイデスは薄い桃花ですが、ごく稀に白に近いものが出てきたり、モリコマムでしたら、葉模様や葉の形に変化が有るものが出たりすることもあります♪

 ペラルゴニウムの入手はなかなか難しいものがありますね、、私も研究のために、まだまだ収集したいと思っています。
Amy
ご丁寧な回答を本当にありがとうございます!!!
原種ということで安心しました。

アルケミロイデスは来週以降、気温が安定してきたら蒔いてみます(^ ^)
あとの二つは秋まで冷蔵庫で保存しておきます。(冷蔵庫保存で問題ないでしょうか??)

私の近所ではなかなか原種のペラルゴを購入出来る所がなく、ネット頼りなのですが、ネットでもなかなか欲しい種類には巡りあえません( ; ; )
ようやく種子販売を見つけたので勢いだけは良く購入したのですが、こうして恥を忍んでの質問になってしまいました。
勉強不足で申し訳ないです…

どの種類も成長が旺盛なようなので頑張って育ててみようと思います!!!
まずは、うっTさんのブログでもう一回勉強してみます!!



うっT
Amyさん、こんばんは ^-^。
 Amyさん、こんばんは ^-^。

 教えてくださって、ありがとうございます。
この3種はどれも原種です♪学名のペラルゴニウム(属名)の後にくる(種名)例えばアルケミロイデス。種名の頭文字が小文字から始まれば原種を意味します ^-^。

 それで、結論から言いますと、アルケミロイデスは温度さえあれば一年中播種できます♪春播きか秋播きが無難でしょうけど、私は夏でもやります(汗)。種子の保存状態にもよりますが、発芽率はかなりよく、発芽後の生育も驚くほど早い種です。季節にもよりますが、上手くつくれば播種から3~4カ月程度で花が咲きます ^-^;

 アペンディクラツムとモリコマムは共に、夏休眠するタイプなので、秋播きになります。アペンディクラツムは塊根性、モリコマムは球根性のペラルゴニウムです~。どちらも上手く作れば、なんとなんと1年で開花球になりますよ~。

 3種供、それほど難しい種ではありません♪ただ種子の保存状態によっては発芽までにかなりの時間を要します。2カ月くらいは諦めずに待っていたほうがいいかも。。タネの種皮を取り実生したり、色々方法はありますが、私は無精なのでそのまま播いてます ^-^;
Amy
お返事ありがとうございます!!

TOPの記事にコメントしたつもりが全然違う所に書き込んでしまいました…すみません。。

購入したのは、
・アルケミロイデス
・アペンディクツラム
・モリコム
になります。
今更、「そもそも原種じゃないかも…」と心配になってきました。。。

宜しくお願い致します。
うっT
Amyさん、はじめまして ^-^。
 Amyさん、はじめまして ^-^。コメントありがとうございました♪

 それで、Amyさんの購入された原種をもしよろしければ教えて頂けませんか~?

 原種については、かなりの種を作っていますし、それらのデータを全てとってありますので、もしかしたら参考にして頂けるかもしれません。

 ペラルゴニウムは原種だけでも270種存在する・・とも言われていますし、性質も様々です、、それで、温度さえあれば一年中播種できるものもあれば、夏に休眠があるタイプであれば、絶対に秋播きでなければなりません。
Amy
はじめまして
いつもうっTさんのブログで勉強させて頂いています。
一昨年からゼラニウムを育て始め、今年に入って原種に興味を持ちました。
色々と調べているうちにどうしても育てたくなってしまい、種子を購入しました。
ただ、秋蒔きの種なので、やはり秋まで保存しておいた方が良いのでしょうか?
購入したものの、迷っており現在は密閉容器に乾燥剤を入れて冷蔵庫で保管しています。

宜しくお願い致します。
うっT
オーリーちゃん、こんばんは ^-^。
 オーリーちゃん、こんばんは ^-^。

 子供たちもさぞかし辛かったと思います。遊びたい盛りなのに、一週間も点滴してベットに寝ていないといけませんでしたから。。子供の入院は24時間の付き添いが必要なので看護も大変でした。。仕事との両立はとても無理でした(汗)。

 しかしこの度は少々勉強になりました。娘が首が痛いというのですが、私は寝ちがえたんじゃないの~くらいにしか思っていなかったのです。ところが後になって、溶連菌に感染すると首(リンパ)が腫れる症状が出ると知りました。子供の言うことは冗談とは思ってはいけない(笑)。それと小さな事でも、普段と変わりがないかよく観察しておくことは大切だな~と ^-^;

 保育園はウイルスや菌のデパートのようなものです~。この季節は何でも揃っているという感じで(怖)。
ももかちゃんはインフルの予防接種は出来ましたでしょうか~!?予防接種さえしておけば重症化する可能性がかなり低くなるそうで少しは安心ですよね。うちの子は予防接種していないんですよ、、なのですごく怖いです。本当はするつもりだったんですよ~。予約までしてて、このために休暇までとっていたのに・・なんと予約してた2時間前に電話があって「子供の数が奇数なので出来なくなりました」って断られたんですよ(汗)。そんなことってあるんですね;
うっT
ままこっちさん、こんばんは ^-^。
 ままこっちさん、こんばんは ^-^。

 子供の入院は24時間の付き添いが必要なので、本当に大変でした(汗)。おまけにお姉ちゃんまで高熱で;今年まだ始まったばかりだと言うのに、1年間で取れる休暇の3分の1を消費してしまいました(大汗)。
プール熱って初めて聞きましたよ~。アデノ=プール熱、ふむふむメモメモ・・

 ままこっちさんの長男さんはB型ですかー。B型って新型のやつでしたっけ!?こちらでもA型が猛威を振るっているらしく、B型は全く話がでてないです~。今年は3月くらいまで油断できないとニュースでやってましたので2回感染することもめっちゃ考えられますね(怖)。

 「昭和錦」なんて明らかにウイルスでしょ~。でも古典植物ってゼラニウムに限らずこういうの多いんですよね(汗)。モザイク斑を発現させるために、わざわざウイルスに感染させていたと聞きます。ゼラニウムの花でいえば、ピコティーもウイルスによるものとされていますが、ピコティを発現させるウイルスは容易には感染しないです。でも昭和錦みたいなのはちょっとうつりそうで ^-^;
うっT
ベルママさん、こんばんは ^-^。
 ベルママさん、こんばんは ^-^。

 そうなんですよ、、本来ならばお医者さんからの登園許可が出てから、保育園に行かせるべきなんですよね。。みんながこれを守れば、保育園で様々な病気も蔓延しないはずなんです。でもこれを守らない親御さんが多くて(汗)。もしインフルエンザでも、子供の調子が悪いから・・という理由で休ませておけば、ちょっとよくなれば完治していなくても、連れてこれちゃうわけなんです。このご時世ですから、なかなか休暇がとれない会社もあるでしょうし、気持ちは分からなくもないんですけどね~(汗)。

 錦葉天竺葵(今でいうカラーリーフゼラニウム)は江戸時代末期に渡来したとされていまして、その当時から次々と美しいものが作出されて、法外に高い値段で取引されていたようです。昭和初期にも流行があり、その当時の参考書にも沢山の品種が載せられています。今ではカラーリーフゼラなんて、200円くらいからありますもんね ^-^;
オーリー
こんばんは(*^^*)
お子ちゃまたち大変でしたね・・・
保育園や幼稚園に行くと皆が移しあいになりますものね。こちらでもインフルが流行っていて、実家の周りの子は皆A型で休んでいるそうです。
下のお子ちゃまは小さいから余計に体力がなくてかわいそうですね。
うちの娘はただの風邪で熱もないのに、それでも可哀相で仕方がありません。
なのでうっT様のお気持ちを考えたら胸が痛くなります。早く良くなりますように・・・

雲井鶴とっても素敵ですね。
昔の品種は素敵なものが多いです。
ゾナルも素敵です~
ままこっち
こんばんは~。
おお;うっTさんとこは入院ですか;つらかったですね。治ってよかったー。
アデノウイルス…プール熱ですよね。
夏風邪って言われてるけど、冬でも関係なく流行りますよね;
溶連菌もプール熱も、高熱だし喉を痛がるしで可哀想…。
うちは長男がインフルです。しかもおきて破りの?B型です。
Aが流行ってるのに;、下手したら2回目もありえますよね~。

「雲井鶴」の葉、すごく綺麗ですね。
赤が入るのが素敵です~。
ウイルスの斑;葉もちぢれちゃってるし;
だけどちゃんとした品種なんですね。
ベルママ
えぇ~大変でしたね。
ご心配でしたね。
アデノウィルスに溶連菌感染症ですか・・・
インフルエンザも流行っているし、登園許可と言っても、これもうつっちゃうんじゃないかと心配になりますね。
うっTさんも看病疲れでインフル等、十分に気をつけて下さいね。

チェルシージェムってピンクのお花と葉っぱのコントラストがとても綺麗だわ~。
雲井鶴は葉っぱがずいぶんと小さいのですね。
昔は相当高かったんでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゼラニウム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事