梅雨入りが近い (;´Д`);
晴れの日が続いていますが
モワンとして湿度が高いのが分かります。
洗濯物が乾かないんだよなあ。。
でも楽しみもあります。
それはキノコシーズンの到来♪
まだ少し早いですが今週末から菌活始めまーす \(^o^)/
ゼラニウムにとっては苦手な季節の到来 (;´Д`);
ただ錦葉系は6月はよく特徴の出る季節です。
葉色の発色が良く鮮やかなのは冬ですが
品種によって、夏のほうが綺麗なものも ^-^。
千代田錦の夏葉
とても美しい葉模様ですが、とにかく葉焼けし易く夏越しの難しい品種です。
梅雨が明けたらボロボロになる。
平安錦
明日山錦
漣
難物のひとつ (;´Д`);
一番維持が難しいと思うのが・・
吹雪の松
この品種は性質はとても丈夫なのですが
この独特の斑の維持がとても難しい、、
5月頃に斑が現れて、6月がやはり一番美しいです。
その後は緑に戻ってしまいます。
問題はこの独特の斑が5月になっても出なくて
緑のままの枝になりがちです。
そのままにしておくと株全体に斑が抜けてしまいます (;´Д`);
なので、常によく斑の出る芽を選んで
挿し芽して株を更新する必要があるのですね。
挿し芽株
ゼラニウムに限らず、どんな植物でも斑の維持には気を使いますよ。。