続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

撮影用バックスクリーン

2024年05月29日 04時18分28秒 | 日記

キビタキを撮った翌日は3人で黍生山でした

 

今日は東ルートを登ります

 

登山道に木の枝が 面さんが片付けるんだろうなってそのままにして通り過ぎると

矢っ張り面さんが片付けて呉れました

ホクリクムヨウラン 花芽がダイブ伸びてます

 

今年は豊作かも

 

面さんが撮影用バックスクリーンをもってきてくれました

牛乳パックを開いたヤツだけど それでも威力抜群です

 

面さんがまたキノコに反応

 

谷の向こうの朴ノ木の花をズーム

 

静かに出番を待つ丸太 皆さんは立てて置けって言うけれど

余り乾燥が早いとヒビが入りそうで頑なに横置きです

 

マダニ石のナツハゼにキイロスズメバチが来ていました

もう働き蜂のようでした

 

土曜日なので山頂には2組

 

11時23分 山頂の気温は24℃

 

西の鈴鹿山脈は霞んで見えません

 

御嶽山は霞ながらも何とか

 

中央アルプスも同じくらい

 

山頂のヤマボウシ

 

南の朴ノ木の花が咲き始めました

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キビタキ | トップ | 名古屋の団体さん »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2024-05-29 05:41:16
トチノキの花・・何年かご無沙汰です。
あのムヨウランですね^^
雨が上がったのでヒトツボクロの花を見に行こうかと。
返信する
黍生山 (mcnj)
2024-05-29 06:16:42
お早うございます。

沢山の植生ですね。
良い天気でしたが、気温が高く、高すぎましたね。
かすんでしまいました。

今日は、長雨が上がって、良い天気になりました。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-05-29 08:07:49
ホウノキの花・・・
モクレン科の特徴をよく表しています。
タイサンボクも同じ仲間ですね。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2024-05-29 08:31:03
朴ノ木の花葉もう終わったでしょう。
私はムヨウランの花を見に行こうと思います。
寧比曽岳のヒトツボクロは未だ早いと思います。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2024-05-29 08:36:20
この時期は眺望が望めないのは気になりません。
その分新緑が素晴らしいですから。
山の緑が段々深くなってきました。
今日は快晴のようですね。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2024-05-29 08:52:00
タイサンボク、この辺りでは殆ど見かけません。
豊橋の葦毛湿原で見た記憶があります。
確かに花は朴ノ木とそっくりですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事