昨日の続きで9月5日(木) 草刈機を担いで黍生山に登っています
林道出合いのヤブレガサの花後
座禅石では松ぼっくりの子供
春には小さな小さな松ぼっくりの赤ちゃんをUPしてのですが
これは枯れているのかな と思って触ってみるとしっかりしていて生きているみたい
ドングリが落ちていました
後これだけ 4段ほどで山頂ですが一息つかないと登れません
12時13分 山頂です 疲労困憊で温度計を撮るのを忘れたいました
家から2時間掛りました
よく考えたらこんな暑いときに草刈機を担いで上がって来た事はありませんでした
去年草刈機を担いで上がって来たのは10月12日でした
拝殿にお参りして
右を見ると そうだ この説明板の上の木も替えなきゃいけなかった
でもそれなりに様になっているので当分これでもいいか
ブルーシートを拡げて昼食 今日は面さんに戴いた栗で作った栗おこわ
それと何故か今川焼き この辺りでは大判焼き
辺りを見回しながら食べてます
食後はブルーシートに寝転んで 空
ブルーシートの上とは言えこんな地べたに寝転んだのは何十年振りだろう
どんぐりとて実りの秋ですね。
・・と思えば栗ごはん^^
地べたに寝転ぶと曲がった背が痛い((+_+))
(^_^;)
タマゴタケを昨日19本採ったけど、でも未だ夏です。36℃の秋なんてあり得ません。
暑い中ご苦労様でした。
重たかったことでしょう。
今日も良い天気です。
暑くなりそうです。
大人になるとそういうこと、すっかり忘れますね。
こんな暑い中重い草刈り機を担ぎ山頂まで・・・御苦労様。
私は暑過ぎて家で毎日ゴロゴロしています。
家の鬼灯が色付き出したので山の『鬼灯』を思い出し出掛けました。この時期『栃の実』も落ちているので此方も覗いて見た。この間、鯏の切れ端も吊るす。
『栃の実』は陽気の所為かほんの5~6個拾っただけで不作。『鬼灯』は3か所に生えていてかなりの収穫!!!根は残すので毎年の収穫が続く・・・ もう真っ赤に熟していたので暑くても秋を感じた。
鯏にはピンちゃんとシダが来ていた。ピンちゃんは遠すぎて駄目でしたが『シダ』はほんの一か所だけボロボロ来ていて、飛ばすと3か所に飛ぶ。この間軽い夕立もあり紙縒りはペタ付いて苦戦!!! と思いきや空高く飛んで急転回し右に落ちて行く輩が居た。もう辺りは暗く、また、雷がなり出す・・・
重たい脚を引きずりながら透かし行くともう判った!!!今年初めて見るボコボコの通い!!! 来年の種蜂になるだろう!!!
帰りは物凄い夕立で帰宅後かなり濡れた!!!が、印象に残った日になりました。
偶には山行き行動もイイものです。。。
今川焼きが美味しかったことと思います。
こんな暑い日に重労働はきついですね。
地べたに寝転んで空を眺めて・・・
空が「そらみたことか!?」といっていません
でしたか?
それに雨も降ってくれません。
こんな陽気でも山はキノコが出始めました!
自然は敏感です。
ハンモックを持って行けばもっと良かったです。
仰ぎ見る空と寝転んで見る空は違いますね。
秋の花の季節です!
伊吹山に行きたいところですが、カミが膝を痛めて歩くのは…。
我が家のヘボ、お盆前に囲ったのは全て潰れました!
連日の38℃の中で巣箱に押し込めるのは無理のようです。
もうこの辺りでヘボを飼うのは無理かも知れません。
せめて夕立でも降って気温を下げてくれたら…。
この時期は皆さんよくご存じで暑くて誰も登ってきません。
特に私の登った西ルートは温室みたいに無風で暑くなります。
登る時期を1ヶ月間違え見上げた空に「空見た事か!」
有難う御座いました。