フランスに来てちょうど1年の記念日には、ダンナが出張で日本に行っていたので特に何も
しなかったのだが、せっかくなので、こっちに来て一番最初にお世話になった民宿のオーナー
夫妻を家に呼んで、一緒にご飯を食べることにした。
民宿にお世話になっていた当時は、オーナーが英語も話せるので、全くフランス語が話せなかった
私はいつも英語で話をしていた。オーナーの旦那さんはフランス語しか話せないので、
コミュニ . . . 本文を読む
今週の火曜日と今日木曜日は、小学1年生の上の娘のクラスが学級閉鎖だった。朝いつも通りに学校に
行くと校門に『今日は担任の先生が休みなので○組の授業はありません』という張り紙がされていて、
下の娘だけを幼稚園に預け、上の娘と私の2人はとぼとぼ家に戻った。
同じクラスで9人も病欠が居るのに学級閉鎖にはならず、たった1人先生が休んだだけで学級閉鎖に
なるのは理解に苦しむ。先生が休んだ理由もプライバシー . . . 本文を読む
今日の夜はバレーの試合があった。旅行やダンナの出張などでなかなかバレーに行くことができず、
試合どころか練習も久々で、久しぶりに体を動かすのを楽しみにして行ったのだが、ストレスを
発散するどころか、逆にストレスの溜まるような出来事があった。
と言うのも、一緒のチームで試合に参加していたメンバーの一人が、とてもしつこく私の守備の
ポジションが違うと言ってくるのだ。これが、バレーを良く知っていて、あ . . . 本文を読む
昨年、11、12月と通った語学学校のクラスメイトにコロンビア出身のスペイン語の先生が居た。
彼女は10年以上外国人相手に母国語であるスペイン語を教えていたそう。
私も昔はスペイン語が話せたので、何とか彼女とスペイン語で会話をしようと思ったのだが、
フランス語とスペイン語が同じラテン系の言葉で近いせいか、スペイン語の単語すら思い出すのが
難しくなっていた。
これは、大ショック!!更に追い打ちをか . . . 本文を読む
フランスには無い食べ物でどうしても食べたかったものがある。それは薄切りの肉。フランスでは
肉と言えば、固まりか、ステーキの様な厚さの物が主流。ごくまれに薄切りの肉を見かけることも
あるが、日本の薄切り肉の倍くらいの厚さはあるし、ものすごく割高。私は“しゃぶしゃぶ”が大の
好物だが、しゃぶしゃぶにできる肉なんて、フランスには存在しない。
先日ダンナが日本に出張に行った際、「お土産何がいい?」と聞か . . . 本文を読む