遠征2日目です。朝から散歩、朝食、Aチームは天然芝の志賀町グラウンドで2試合、和倉温泉グラウンドで1試合、Bチームは能登島グラウンドで3試合行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/7ba3d91507155a1357fe6aa75f305d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/f4d7ed8a466349b35ff95ae3fa3cbce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/7af4215c61930feb63c946a5f74dcd1e.jpg)
Aチーム
対 日本航空石川
結果0-0
前半0-0
後半0-0
対 伏見工業高校B
結果4-0
前半2-0【東野2】
後半2-0【芋縄、越澤】
サブ戦
対 伏見工業高校B
結果4-2
前半3-0【和田3】
後半1-2【古澤】
1試合目は守備の時間が長くなりました。それでもきちんと守りきり、得点のチャンスを作れたのは収穫でした。
攻撃は良い形がたくさん作れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/93fe5b73d098a33257ac9dd00ec19f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/d58dff31ccb1be7446c001ec5aaa1f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/0f5731e9e8c93f047bdf40f0b356bb90.jpg)
Bチーム
対 菊華高校
結果0-3
前半0-0
後半0-3
対 島田工業高校
結果0-9
前半0-3
後半0-6
対 星稜高校
結果0-7
前半0-2
後半0-5
失点がかさみました。
守備面の課題が多くでました。日頃ここまでやられる経験がないため、良い経験です。
しかし敗戦や失点から学び、改善をしないともったいないです。
結果Aチームは予選1位、Bチームは4位となりました。
Aチームは鵬学園高校と、Bチームは石川県立工業高校と初戦になります。
追伸
初日、2日目と保護者より差し入れをいただきました。本当にありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/7ba3d91507155a1357fe6aa75f305d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/f4d7ed8a466349b35ff95ae3fa3cbce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/7af4215c61930feb63c946a5f74dcd1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/800dddbb5cc006c8309fa2efaac5d8a8.jpg)
対 日本航空石川
結果0-0
前半0-0
後半0-0
対 伏見工業高校B
結果4-0
前半2-0【東野2】
後半2-0【芋縄、越澤】
サブ戦
対 伏見工業高校B
結果4-2
前半3-0【和田3】
後半1-2【古澤】
1試合目は守備の時間が長くなりました。それでもきちんと守りきり、得点のチャンスを作れたのは収穫でした。
攻撃は良い形がたくさん作れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/93fe5b73d098a33257ac9dd00ec19f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2a/d58dff31ccb1be7446c001ec5aaa1f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/0f5731e9e8c93f047bdf40f0b356bb90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/73b32d56b75395ed86974fa6227fa03a.jpg)
対 菊華高校
結果0-3
前半0-0
後半0-3
対 島田工業高校
結果0-9
前半0-3
後半0-6
対 星稜高校
結果0-7
前半0-2
後半0-5
失点がかさみました。
守備面の課題が多くでました。日頃ここまでやられる経験がないため、良い経験です。
しかし敗戦や失点から学び、改善をしないともったいないです。
結果Aチームは予選1位、Bチームは4位となりました。
Aチームは鵬学園高校と、Bチームは石川県立工業高校と初戦になります。
追伸
初日、2日目と保護者より差し入れをいただきました。本当にありがとうございます。