今日は朝からAチームがホームとBチームがJGREEN堺に分かれて堺フェスティバルに参加しました。
Aチーム
対 上野高校B
結果2-1
前半0-0
後半2-1
31日にリーグが控えているため、サブのメンバーでのゲームでした。が、覇気がありませんでした。スタートのメンバーよりも遠征中試合数は少ないはずなのに走れる選手も戦う選手も少ないのが現状でした。グラウンドで自分を表現しているのは数名だけでした。サブに成り下がってしまわないよう、スタートの選手に負けないよう自分の良さを発揮してほしいです。
Bチーム
対 豊川工業高校
結果1-0
前半0-0
後半1-0【目黒】
対 平城高校
結果2-3
前半
後半
対 羽衣学園高校
結果0-6
重さはありますが、戦えているゲームが多かったです。1試合目は決定機があるものの決めきれず苦しみましたが、ロスタイムに上回ることができました。スタートのメンバーは良いゲームができるようになってきています。
本日OBの榊原君が来てくれました。ありがとう。
明日はAチームがリーグ前の調整で学校でトレーニング、BチームがJGREEN堺で2ゲーム、奈良北高校と生駒Bとゲームです。
Aチーム
対 上野高校B
結果2-1
前半0-0
後半2-1
31日にリーグが控えているため、サブのメンバーでのゲームでした。が、覇気がありませんでした。スタートのメンバーよりも遠征中試合数は少ないはずなのに走れる選手も戦う選手も少ないのが現状でした。グラウンドで自分を表現しているのは数名だけでした。サブに成り下がってしまわないよう、スタートの選手に負けないよう自分の良さを発揮してほしいです。
Bチーム
対 豊川工業高校
結果1-0
前半0-0
後半1-0【目黒】
対 平城高校
結果2-3
前半
後半
対 羽衣学園高校
結果0-6
重さはありますが、戦えているゲームが多かったです。1試合目は決定機があるものの決めきれず苦しみましたが、ロスタイムに上回ることができました。スタートのメンバーは良いゲームができるようになってきています。
本日OBの榊原君が来てくれました。ありがとう。
明日はAチームがリーグ前の調整で学校でトレーニング、BチームがJGREEN堺で2ゲーム、奈良北高校と生駒Bとゲームです。