![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/93/0bb1f3cbb8fc285eed9fa227282d7f9a.jpg?1641556867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/413160dc6d165a8da8aedd622d6c1aa7.jpg?1641556866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/b4e727a6acf1d022f9b322111e1be43d.jpg?1641556867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/a28141b50146ee0a8fa3a7dbf27a678c.jpg?1641556867)
今日は午後から下里グラウンドにて常翔学園とTMを行いました。
結果
1本目1-1【川口】
2本目0-0
3本目0-0
4本目0-0
5本目0-0
6本目0-1
攻撃をテーマとして3日間取り組んだことで、崩す形や良い展開が多くみられました。ただし、強度の高い相手になかなかフィニッシュまでいかせてもらえず、互いに切り替えの多い展開でした。失い方が悪く徐々に相手にペースを握られました。
技術的な課題や強度、球際など改めて課題が浮き彫りになると同時に良いチームと試合をすることで気付かされる有り難さを感じます。相手はどのカテゴリーも最後まで勝ちにこだわる姿勢が強く、簡単にはゴールを破らせてくれませんでした。
日々のトレーニングの質、ピッチ外での時間の使い方、今できないことや課題をよくしていくために必要なことを個々人がもう少し考えられるようにならなくてはいけません。日常の質を上げられるようにしましょう。