



今日は昼から1年生が公立校大会、八尾高校とアウェーで試合を行いました。
結果0-0
前半0-0
後半0-0
PK戦6-5
前半相手の攻撃を止めることができず、安易なボールロストを繰り返してしまい苦しいゲーム展開でした。それでもゴール前を粘り強く対応し、失点をせずに折り返すことができました。
後半前線からのプレッシャーがかかり、相手の攻撃をうまく消しながらゲームを運びました。後半はチャンスを作りましたが、ゴールまでが遠かったです。そのまま試合を終了し、PK戦では上回ることができました。
1年生として戦う機会が少なく、初めての公式戦となる選手は多かったですが、粘り強く闘っていたと思います。それでも課題が多く残る内容でした。自分たちの課題を認識し、また来週から取り組みましょう。



2年生が午後からホームでアサンプション国際高校と試合を行いました。
結果
1本目1-2【岩城】
2本目1-3【中尾】
3本目0-1
4本目1-1【森田】
取り組んできた前線からの守備については強度を上げて、奪うシーンをたくさん作り、成果が見られました。
しかし、失い方やゴール前での守備対応の悪さから相手との力差を感じるゲームとなってしまいました。取り組んできたことをゲームでチャレンジしていく姿勢、ゲーム間での修正など2年生は高いと感じています。しかし、これからもっと高いレベルで闘い、結果を残して行くためには足りていないことや課題があります。チームとして学年として、そして個人として見つめられる集団になってほしいと思います。
来週も試合が続きます。
2月5日浪速高校
2月6日公立校大会 登美丘高校