








1年生は福井遠征にきています。2日目を迎えました。朝から恒例の散歩、ストレッチ、馬跳びでした。鬼ごっこもあり、準備万端です。
初日と2日目は4チームでのリーグ戦、昨日は初戦を敗戦してしまい、上位にトーナメント進出するためには今日2連勝することが必要となりました。
本戦
対 帝塚山高校
結果1-0
前半0-0
後半1-0【山北】
対 福井工大福井高校
結果3-0
前半2-0【兼田2】
後半1-0【吉田】
昨日強度の高い、良いゲームをしましたが、結果は敗戦となり、身体的にもメンタル的にも疲労のある中でのゲームでした。
①リバウンドメンタリティ
②チームで闘うこと
③建設的で具体的なコーチング
をテーマに掲げました。
帝塚山のゲームは昨日に比べると強度が落ちてしまいましてが、攻撃の時間が長く、どう仕留め切れるかが課題でした。相手陣地内でプレーする時間は長いものの、フィニッシュがうまくいかず得点が取れませんでした。相手のカウンターからピンチになる場面もありましたが、慌てずに対応し、後半にしっかりと得点を上げることができました。
福井工大福井高校のゲームは疲労がある中でもボールを保持し、攻撃にエネルギーを割く場面を作りました。
メンバーを組み替えながら闘いましたが、替わった選手がきっちりと仕事をし、得点をあげることができました。スーパーゴールもあり、優位な状態を維持し、無失点で試合を終えることができました。
後半には多くの選手が本戦に出場し、緊張感のあるゲームで闘ってくれました。
テーマを意識し、取り組んでくれました。本戦どちらも勝って2位通過となりました!
サブ戦
対 福井工大福井高校
結果1-0【山口朔】
対 同朋高校
結果0-1
昨日映像で確認をし、自分たちの課題とその改善方法を話し合いました。その内容を理解し、サブ戦を闘っていました。昨日うまくいかなかったビルドアップがスムーズにいき、得点に繋がったシーンやDFラインの距離感が修正され、簡単にやられる回数が少なくなりました。
できなかったことに向き合い、課題を改善していくこと、それができたのは非常に大きな収穫だと思います。
3日目からはいよいよ一発勝負のトーナメントです。負けられない闘いが始まります。上位トーナメントでも力を発揮し、結果を残せるようにケアをしながら過ごしていきます。
本日も試合をしていただいたチームの皆様、ありがとうございました。






A.Bチームは学校でトレーニングを行いました。週末にはTMが控えています。
先週末のゲームやKANANCUPで出た課題に向き合い、課題を改善していきましょう