




今日はA.Bチームが朝から大塚高校とTMを行いました。
Aチーム
1本目1-1【大賀】
2本目0-0
3本目1-0【澤水】
ロングボールを多用する相手に対して守備対応が悪く、相手にチャンスを与えてしまう場面が散見しました。シンプルに力強く弾く技術、DFのラインコントロール、チャレンジアンドカバーなどもっとレベルアップして行く必要があります。取り組んでいる攻撃については随所に良いシーンが見られ、崩し切る場面もあり、非常に良かったと思います。残念なのはラストのフィニッシュの部分で仕留めきれないところが目立ったところでしょうか。
技術や判断の質的な部分はよくなっていると思います。ただ、これからのトーナメントや残り少ないリーグ戦はそれだけで勝敗が決するわけではありません。
勝負へのこだわりを持ちながら、メンタル、技術を向上させていきましょう。


Bチーム
1本目0-3
2本目3-0【中谷、金丸2】
3本目1-0【小川大】
Bチームとしての1本目は攻撃も守備も上手く機能せず、内容も結果も良くありませんでした。ハイラインの相手にロングボールを配球したいところでしたが、前線の選手と意図が合わず、それがチームの雰囲気にも影響し、試合中に改善することができませんでした。ピッチの11人でやることを合わせる。そこに課題がありました。2本目以降は内容でも結果でもきちんと相手を上回ることができました。



1年生は朝からトレーニングでした。明日から4日間、福井県へ遠征です。福井ユースU16サッカー大会へ参加させていただきます。自分たちの積み上げがどこまで通用するのかチャレンジし、また新たな課題を持ち帰れるよう、充実した4日間にしたいと思います。