東京府中市の税理士 金成祐行の日々の気付き

税理士法人の経営、強度行動障害の自閉症の息子との生活、悪戦苦闘の毎日で、日々気づいたことを書いていきたいと思います。

ジョギング

2007-01-21 23:03:39 | 心と体
週一、日曜日のジョギング。
とても気持ちがよい。

ある距離までウォーキングで行って、
その後、1時間ほどの道のり。


最初10分ほどは苦しいが、その後は普通の呼吸になる。

すると、頭がスッキリしてきて、いつもだと考えないようなことまで、
心の底から浮かんでくる。
様々な気づき。これはジョギング時ならでは。


今日はですね。
素晴らしいものが空に見えました。

皆さんには内緒ですが・・・・
今年は良い年になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算書の読み方講座

2007-01-20 23:57:06 | 経営
今日は、多摩創業支援施設にて「決算書の読み方の基礎の基礎」というセミナーの講師を務めてきました。

久しぶりに、ワンイヤールールとか、損益法・財産法の解説をして、
簿記を習いたてのころの感覚を思い出した。


大学の頃、いまいち決算書やら、簿記やら、腹に落ちずにいて、
社会人になって、税理士試験の勉強も佳境になったころ、
「ふっ」と霧が晴れた瞬間があった。


「そうか、貸借対照表と損益計算書の関係ってこうなんだ。」と。


今にして思えば、至極当たり前のことなのだが、腹に落ちるまでには、
かなりの時間がかかったなぁ・・・・というのが率直な感想。


とすれば、かなり奥の深いものだなぁ・・・と感慨にふけり、
今日の短い時間で、どこまでお伝えすることができたのだろうか。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡々と・・・・「凡事徹底」の大切さ

2007-01-19 19:34:16 | 経営
「凡事徹底」という言葉があるけれど。

昔、子供の頃、何で大人は、毎日同じ時間に起きて、
同じ弁当を持って、同じ時間に帰ってきて、同じ時間に寝るのかなぁ・・・・
と不思議に思っていた。

そういえば、禅寺でも、毎日同じことをやっている。
毎年同じ時期に行事があり、同じように行う。

後、有名な話では、聖路加病院の日野原先生は、毎日同じ時間に起きて、
同じ体操をして、同じ時間に食事をして・・・と同じような生活をしているよう。
日野原先生に限らず、立派な方はそんな方が多い。


おそらく、規則正しい生活をしている状態でこそ、
平常心を保て、最高のパフォーマンスを発揮できるのでしょう。

そして、規則正しい生活の中で、
規則正しく、一つでも、二つでも、世の中のためになることや、自分を高めることをしている・・・・
これが、成功の鉄則なのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹部会

2007-01-18 23:57:26 | ノンジャンル
かなり会計で月一度。

課長2名と秘書と事務所古参メンバーが集まり幹部会を行う。

事務所の方針、方向性を確認し、
意志の統一を図る場。

まさにかなり会計の心臓部。



この会議の後には、ちかくの「ほていや」にて月の打ち上げを行う。
http://tokyo.fuchushi-town.com/review/tf002555


また来月も全力を尽くしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜上水「進京亭」

2007-01-17 14:29:51 | グルメ・クッキング
今日は桜上水に行きました。

ここは、その昔。大学生のころ。
今の女房の下宿があり、足繁く通った場所でもあります。

当時二人でよく食べたラーメン屋さんをふと思い出し、
ふらっと行ってみました。

駅の改札を抜けて、左に。
甲州街道に向かって歩いていって右側。

ありましたありました。
「進京亭」




当時、ここで二人で食べてたものです。
内装も、のれんも、何もかも、全く変わっていない。
ニヒルな親父さんは、当時と全く変わらず。
もう20年近く経っているのに・・・

まるでタイムスリップしたようでした。

味も相変わらず、独特のコシのある太麺で、
素晴らしく美味しい。



感慨に浸りながら・・・・
飲食業ははやりすたりが激しく、
常にメニュー改訂をして飽きられないようにしないと、
中々売上が維持できないのだが・・・・

当時と全く変わらないメニューで、
ネットで調べると、結構ファンもいて。

これはスゴイこと!!素晴らしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする