神田祭.ch公式ブログ

神田祭公式ブログです。当日の神田祭の実況や神田祭の裏側、インターネットchの「神田祭.ch」の模様をお伝えいたします。

錦連合

2005-05-15 12:45:00 | 神輿(神田中央連合)

049
050

 神田中央連合の最後の宮入りとなりました。最後を飾るのは錦連合です。

 錦連合は「神田錦町二丁目町会、錦町三丁目町会、錦町三丁目第一町会、小川町三丁目南部町会」の4つの町会の連合となっています。

 「錦町」の名前の由来は、かつて、「一色(いっしき) 」という旗本屋敷が二軒あったことから、あわせて「二色(にしき) 」または「二色(にしき)小路」と呼ぶようになり、明治に入り「錦町」と改められました。

 これらの町会は、明治以降、教育機関が立ち並ぶ文教の町として発展を続けました。

 かつては学習院大学、一橋大学の前身である高等商業学校がありました。また、「英吉利法律学校(いぎりすほうりつがっこう)(現中央大学)」もこの地で開学しました。明治10年(1877)には、東京開成学校と東京医学校が合併し「東京大学」が創立されました。電機学校(現東京電機大学)は、昭和に入りこの町内に移ってきました。その他、「外國語学校(現東京外国語大学) 」や「学習院」、「宮川保全共立女子職業学校(現共立女子大学)」など多くの優秀な学校がひしめきあっています。

町会の該当地域は、錦町二丁目、錦町三丁目全域、小川町二丁目1・3・5番地となっています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悔しい~。 (さかさい ゆきお)
2005-05-15 13:58:34
悔しい~。
俺も担ぎて~。
私たち、夫婦はお祭り大好きで、かみさんは神田祭の神輿を担ぎに行ってます。獅子頭の神輿を担ぐとか言ってました。
俺は、稼ぎが悪いのでこんな日も仕事です。
来週も浅草の祭りに誘われていたのですが行けません。
せめて、このTVで祭り気分を味わって楽しみたいと思います。
返信する
錦連合の皆様鈴木様何時もお世話になります。イン... (祭狂斎みち藤)
2005-05-15 17:32:35
錦連合の皆様鈴木様何時もお世話になります。インターネットでの見物させていただきました。次回は生で見させていただきます。その前に日比谷公園中心に千代田区が開催するであろう江戸天下祭でまたお世話になることがある思ってます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。