大鯰と要石 2009-05-09 15:54:48 | 平成21年 神田祭 こちらの曵き物は大鯰と要石です。 江戸時代(寛政頃)に評判となり、絵巻物にも描かれた地震の象徴、大鯰の頭にそれを押さえつけ地震を防ぐ「要石」が乗っています。 神田明神祭禮絵巻に描かれた存在感のある曵き物が、地震災害が起こらぬよう、願いを込めての参加です。 大江山凱陣、大鯰と要石の曳き物を曳くのは日本橋・有馬小学校の子供たちです。 みんな頑張ってね!! « 大江山凱陣 | トップ | 堀留児童公園 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する