新春を寿ぎ、新しい年の抱負を語り合う「むらづくりの集い」が1月19日開催されました。
基調講演には、ニューイヤー駅伝出場で今旬の南陽市役所駅伝部総監督の鈴木輝生さんをお迎えし「駅伝に懸ける思い」と題して熱く語っていただきました。
「アスリートは自分との戦いがすべて」と良く聞きますが、鈴木さんは高校時代は米沢まで自転車で通学、高畠に勤務していた時は毎日走って通勤しながら自分自身を鍛えてきたこと等を聞き、彼は正にアスリートとの感を強くしました。
今後とも駅伝を通して、南陽市の知名度を上げるため、南陽ブランドの牽引役として市役所駅伝部を育てていってほしいと思います。そして、駅伝部のみなさんは、子供たちに夢を与える存在になって欲しいものです。
新年にふさわしい、はつらつとした講演を戴き感謝申し上げます。
新春懇談会では、かねやま混声合唱団のみなさんによる「ふるさとは今もかわらず」を唄っていただいた後に、南陽市民歌「幸せたわわに」を全員で合唱し、清々しい気持ちで乾杯を!
年頭抱負にはさあ~来るそば道楽代表の上浦幸雄氏と自主防災会代表の山口鋭一氏の両名が今年の抱負を述べられました
最後にむらづくり委員会顧問の橋賢一さんの音頭で万歳三唱を力強く行い解散となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/4d4a5514de1dbe47be33d7cd86424258.jpg)
総合司会の橋隆さんによる開会のあいさつ 公民館運営委員の仙田繁雄さんによる市民憲章唱和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e2/b283b247161f1a9a52d0a8b73282146e.jpg)
むらづくり委員会会長 菊地孝司さんの挨拶 公民館運営委員会長代理 佐藤祐之さんの挨拶
(今年も先頭に立って頑張ります!) (みなさんの更なるご協力を!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/8fbf247fe14151c40976c8a8effa3e85.jpg)
南陽市役所駅伝部総監督 鈴木輝生さんの基調講演
(南陽ブランドの牽引役として頑張っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/5c8e870a06bb6802e83b338b401eccef.jpg)
渋谷滋己先生の指揮による、かねやま混声合唱団の皆様の演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/68669e95b68dca1ae0b74a9270b8c7ac.jpg)
参加者みなさんで南陽市民歌 「幸せたわわに」を全員合唱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/9582f1099ce8b63250ab96e27a6d5b05.jpg)
金山出身 伊藤としみ市議会議員による乾杯のご発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/051e66b88347678c61aecdb4853e2934.jpg)
上浦幸雄さんによる年頭所感 山口鋭一さんの年頭所感
(今年はお年寄りに手打ちそばを振舞いたい) (昨年は災害の恐ろしさを実感、防災の大切さが身に染みた)
基調講演には、ニューイヤー駅伝出場で今旬の南陽市役所駅伝部総監督の鈴木輝生さんをお迎えし「駅伝に懸ける思い」と題して熱く語っていただきました。
「アスリートは自分との戦いがすべて」と良く聞きますが、鈴木さんは高校時代は米沢まで自転車で通学、高畠に勤務していた時は毎日走って通勤しながら自分自身を鍛えてきたこと等を聞き、彼は正にアスリートとの感を強くしました。
今後とも駅伝を通して、南陽市の知名度を上げるため、南陽ブランドの牽引役として市役所駅伝部を育てていってほしいと思います。そして、駅伝部のみなさんは、子供たちに夢を与える存在になって欲しいものです。
新年にふさわしい、はつらつとした講演を戴き感謝申し上げます。
新春懇談会では、かねやま混声合唱団のみなさんによる「ふるさとは今もかわらず」を唄っていただいた後に、南陽市民歌「幸せたわわに」を全員で合唱し、清々しい気持ちで乾杯を!
年頭抱負にはさあ~来るそば道楽代表の上浦幸雄氏と自主防災会代表の山口鋭一氏の両名が今年の抱負を述べられました
最後にむらづくり委員会顧問の橋賢一さんの音頭で万歳三唱を力強く行い解散となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/c896416b56d68a4113c4a2b759468fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/4d4a5514de1dbe47be33d7cd86424258.jpg)
総合司会の橋隆さんによる開会のあいさつ 公民館運営委員の仙田繁雄さんによる市民憲章唱和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/b451417b213114df21c4ffad2e217768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e2/b283b247161f1a9a52d0a8b73282146e.jpg)
むらづくり委員会会長 菊地孝司さんの挨拶 公民館運営委員会長代理 佐藤祐之さんの挨拶
(今年も先頭に立って頑張ります!) (みなさんの更なるご協力を!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/8fbf247fe14151c40976c8a8effa3e85.jpg)
南陽市役所駅伝部総監督 鈴木輝生さんの基調講演
(南陽ブランドの牽引役として頑張っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/337a2c43e2808dfcd8b35ae44d052f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/5c8e870a06bb6802e83b338b401eccef.jpg)
渋谷滋己先生の指揮による、かねやま混声合唱団の皆様の演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/68669e95b68dca1ae0b74a9270b8c7ac.jpg)
参加者みなさんで南陽市民歌 「幸せたわわに」を全員合唱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/9582f1099ce8b63250ab96e27a6d5b05.jpg)
金山出身 伊藤としみ市議会議員による乾杯のご発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/168cddefc8a4aff3f38d8ff54d8ceb1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/051e66b88347678c61aecdb4853e2934.jpg)
上浦幸雄さんによる年頭所感 山口鋭一さんの年頭所感
(今年はお年寄りに手打ちそばを振舞いたい) (昨年は災害の恐ろしさを実感、防災の大切さが身に染みた)