青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

行政書士様のお仕事

2015-08-07 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

7日の一宮市内は、引き続き、晴れで、暑い状態が続いています。

夕方、雷鳴が轟き、夕立になるか、と期待しました。

雨は降ったものの、濡れる程度でした。

今日は、行政書士様のお仕事について、簡単に紹介します。

その前に、昨日のブログに書きましたお話ですが、何時もより反響がございました。

通常は300ページ前後の閲覧数なのですが、昨日は2,100ページ前後の閲覧数でした。

皆様、ご苦労されていることが、よく分かりました。

良い時が、また、あるかもしれません。

期待してみましょう。

私のお店は、家内制手工業(江戸時代みたいです)で商売を続けています。

仕事量がものすごく小さいです。

ここから、行政書士様のお話になります。

私が民生児童委員に委嘱されていた時にも、行政書士様にはお世話になりました。

行政書士様は、許認可手続き、法律書類作成など、官公署に提出する書類の作成・相談・提出手続き申請代理・各種契約書の作成代理などを、皆様に代わってお引き受けてくれます(法律に定められたもののみ)。

行政書士様は現在、愛知県内に2,500名ほどが登録されているそうです。

主な手続きを分類してみました。

(1)独立開業時に関するもの----------

1.風俗営業許可申請
2.飲食店営業許可申請
3.質屋・古物営業許可申請
4.自動車貨物運送事業申請
5.廃棄物処理業許可申請
6.旅行業登録申請
7.倉庫業許可申請
8.貸金業登録申請
9.宅地建物取引業許可申請

(2)建設業に関するもの------------

1.建設業許可申請(新規・更新等)
2.経営事項審査申請(経営状況分析申請等)
3.建設業許可変更届(事業年度終了届等)
4.入札参加資格審査申請
5.建築士事務所登録申請
6.電気工事事業者登録申請

(3)外国人に関するもの------------

1.在留資格認定証明書
2.在留期間更新
3.在留資格変更
4.永住許可申請
5.帰化許可申請等

(4)法人・組合を作りたい時に関するもの-----

1.株式会社等設立関係
2.中小企業等協同組合設立許可関係
3.医療法人設立認可関係

(5)権利義務事実証明等に関するもの------

1.遺言書・遺産分割協議書作成関係
2.内容証明・契約書作成関係
3.離婚協議書
4.自賠責保険関係

(6)みじかな申請や許可に関するもの------

1.自動車車庫証明の申請
2.自動車登録の申請
3.農地法関係
4.開発許可関係
5.道路・水路許可関係
6.公有地払い下げ関係
7.建築確認関係

まだありますが、ここまでとします。

許認可の手続きは、皆様自身が、官公署にお邪魔すれば、手続きが完了するものなのですが、内容によっては、手続きが煩わしい場合があります。

そんな時に、行政書士様にお願いしてみてはどうでしょうか?

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする