皆様、こんばんは。
事務局です。
12日の一宮市内は、曇りと晴れが交互に繰り返す天気で、暑さが和らぎました。
ツクツクボウシの鳴き声が聞けるようになりました。
夏は終盤です。
今日から「お盆休み」という方が多いと思います。
お休みを、有意義に使ってくださいね。
私(寺西)は、午前は現場、午後は、事務処理(振替伝票、請求書などの作成)でした。
今月末、第1回目の「青色鉄道模型運転会」が開催されます。
試験開催ですので、手探りで運営することになると思います。
皆様から、色々とご意見をいただいておりますので、前回に引き続き、ご紹介いたします。
(9)室内のBGM---------------
「試運転会」において、FMいちのみや様の放送をそのまま流しました。
参加者の皆様からの評価が良かったため、そのまま継続いたします。
(10)予算や補助について------------
青色鉄道模型運転会は趣味団体です。
以前にも書きましたが、一宮市青色申告会から、活動の元となる、予算や補助をいただいておりません。
予算の大半は、私(寺西)が、(株)新大阪模型様の出店(でみせ)を切り盛りする仕事でいただいた、アルバイト代の一部を回しています。
そんな現状を皆様がご存知ですから、見るに見かねて、運転会に、寄附や物品提供をされています。
(11)参加費用について-------------
M様からの、「寺西さん一人に、会場費用もろもろを負担させるのはいかがなものか」、ということで、参加者の皆様にも負担していただくお話になっています。
皆様から色々、意見をいただいています。
1.出展社ブース:2,000円
2.車両を持ち込んで組み立てレイアウトで運転
半日:500円
終日:1,000円
レイアウトで運転については、第1回の参加者の皆様と、お話合をして、詳細を詰めたいと思います。
※無料にいたしますと、周りにあります、有料レイアウト運転会場に迷惑になるための措置でもあります。
(12)一宮鉄道模型クラブ様-----------
毎年11月下旬開催の運転会については、一宮鉄道クラブ様にお願いする予定です。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
事務局です。
12日の一宮市内は、曇りと晴れが交互に繰り返す天気で、暑さが和らぎました。
ツクツクボウシの鳴き声が聞けるようになりました。
夏は終盤です。
今日から「お盆休み」という方が多いと思います。
お休みを、有意義に使ってくださいね。
私(寺西)は、午前は現場、午後は、事務処理(振替伝票、請求書などの作成)でした。
今月末、第1回目の「青色鉄道模型運転会」が開催されます。
試験開催ですので、手探りで運営することになると思います。
皆様から、色々とご意見をいただいておりますので、前回に引き続き、ご紹介いたします。
(9)室内のBGM---------------
「試運転会」において、FMいちのみや様の放送をそのまま流しました。
参加者の皆様からの評価が良かったため、そのまま継続いたします。
(10)予算や補助について------------
青色鉄道模型運転会は趣味団体です。
以前にも書きましたが、一宮市青色申告会から、活動の元となる、予算や補助をいただいておりません。
予算の大半は、私(寺西)が、(株)新大阪模型様の出店(でみせ)を切り盛りする仕事でいただいた、アルバイト代の一部を回しています。
そんな現状を皆様がご存知ですから、見るに見かねて、運転会に、寄附や物品提供をされています。
(11)参加費用について-------------
M様からの、「寺西さん一人に、会場費用もろもろを負担させるのはいかがなものか」、ということで、参加者の皆様にも負担していただくお話になっています。
皆様から色々、意見をいただいています。
1.出展社ブース:2,000円
2.車両を持ち込んで組み立てレイアウトで運転
半日:500円
終日:1,000円
レイアウトで運転については、第1回の参加者の皆様と、お話合をして、詳細を詰めたいと思います。
※無料にいたしますと、周りにあります、有料レイアウト運転会場に迷惑になるための措置でもあります。
(12)一宮鉄道模型クラブ様-----------
毎年11月下旬開催の運転会については、一宮鉄道クラブ様にお願いする予定です。
次回に続きます。
ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。