青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

訪問者数の多い記事の題名(2)

2018-03-19 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

19日の一宮市内は、未明過ぎに曇り空となり、お昼頃から、細かい雨が降っています。

本日の寺西は、現場作業などでした。

ご意見をいただいて、前回から始めました、「訪問者数の多い記事の題名」です。

寺西が思ったことです。

この記事、「自己満足の極み」みたいに感じており、読まれている皆様は、満足されているのでしょうか?

寺西は心配しております。

ご意見がありましたら、寺西にお知らせください。

今回、ブログへの1ヵ月間の訪問者数は4,152名でした。

アクセスをしてくださいました、皆様に感謝いたします。

ありがとうございました。

これより、題名と訪問者数をご紹介していきます。

2月18日から3月17日までの、訪問者数の多い記事の題名と順位を、第1位から第8位まで並べます。


■第1位/3月11日/262名■
「防災・減災トーク&応援ライブを観覧する」

■第2位/3月4日/254名■
「日記のアップなし」

■第3位/3月3日/229名■
「臨時運転会とします」

■第4位/3月5日/207名■
「コスプレ喫茶店が閉店の危機です」

■第5位/2月25日/197名■
「定例運転会はお休みでした」

■第6位/3月2日/182名■
「救済運転会の救済運転会」

■第7位/3月7日/179名■
「日記のアップなし」

■第8位/3月6日/175位■
「日記のアップなし」


以上です。

第1位は、「音の輪会」様が主催された、防災イベントを観覧した感想記になりました。

第2位、第7位、第8位には、「日記のアップなし」が入っています。

上位に入った理由は分かりません。

第3位が「臨時運転会とします」が入っていました。

最近、予約が取れない環境になっております。

来場者の皆様には、ご迷惑をおかけしています。

ちなみに最下位は以下です。


■最下位/2月22日/64名■
「日記のアップなし」

今回、訪問者数100名を切った日は、20日95名、26日89名、27日の85名でした。

いずれも、日記のアップなしの日でした。

新しい記事がなければ、アクセスする必要がありません。

訪問者数が少ないのは、当然のことと思います。

当分の間、再度、ブログのお休みが続きます。

4月中旬以降、本業のお仕事が落ち着いてきましたら、旅行記や感想記を再開していきます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする