Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

お店で買う、ということ。

2009-06-28 15:51:58 | 通販・買い物

近頃は、ネットでのお買い物が楽しくて、しかも便利で安かったりするので、お店でゆっくり買うことが減っています。今日は、上の子が井筒屋に行きたいというので、自分の用事は特になく、いっしょに黒崎に行きました。久しぶりに、ぶらぶらと、駐車した六階の売り場を歩いていたら、画廊の絵が目にとまりました。かわいい猫ちゃんたちの絵です。渡辺あきお、という人の作品でした。http://members3.jcom.home.ne.jp/yamanecodou/

本物の絵は、それなりのお値段です。でも、かわいいなぁ....と思って見ていたら、複製画の額と、小さい額のいわさきちひろの絵と、時計と、大きな保冷バッグが福袋のようなセットになって売っていました。.....これは、いい、と思い、お店の人に絵を選ばせてもらって買いました。たまたま、通りがかっただけなのに、お買い得だと、買ってしまいます。そして、もともと、見ようと思っていた、ハーブや薔薇などのアロマのコーナーをうろうろしていたら、またまた、かわいいセットを見つけました。ハウス オブ ローゼ でした。お店の人も親しみやすくてつい、おしゃべりをしてしまった。でも、こうやって、目的もなく、うろうろするのは、大事ですね。だれか、ラジオで言っていた。時間きっちりに着くように行動するのをやめて、ちょっとゆとりを持って、ぶらぶらするようにしたら、気が楽になったって...。子どものおかげで、ぶらぶら出来てよかったです。自分にも、パックを買いました。パックをする余裕も大事と思う。

なんとなく、豊かな気持ちになって帰ってきました。

2009_0628_0282