Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

カルメン ファンタジー

2017-12-10 17:54:40 | ライブやレッスン等のお知らせ

今日は、フルートの内屋敷さんと合わせました。初合わせでした。

この曲は以前、日フィルの遠藤さんとやったことがあります。

好きな曲だったけど、やる機会がありませんでした。

今回すごく久しぶりですが、楽しみにしていました。

いいーー!

盛り上がる!!

情熱的に弾けるように、頑張ります。

🎉💕1月8日に披露します。(*^◯^*)


伴奏

2017-12-10 06:09:16 | 音楽教室レッスンなど。♪

この時期になると、生徒会や児童会が引き継ぎになるので、校歌の伴奏をもらってくる生徒さんが多いです、

これは名誉なことで、みんなをやる気にさせるできごとです。

今年も、中学校、それに、小学校も浅木と広渡。島門も弾いているかもです。

校歌の楽譜は伝承的なので、意外に書き間違えがおおく、また、へんなアレンジもよく見かけます。弾けないような所は、すこし手直ししています。

あきらかに無理なオクターブとか、音楽的でない跳躍とかありますので。

でも、やる気にさせてくれる、いい機会です。


カーペンターズのシング

2017-12-10 05:42:26 | 音楽

こどもがまだ、赤ちゃんくらちのころに、岡山で、ヴォイセス フォー チルドレン、という、イベントをしました。赤ちゃんも連れてきていいコンサートです。

児島さなえさんという、ヴォーカルの女の子と一緒に、一生懸命企画して、頑張りました。岡山城築城400年の後援も頂いて、盛況でした。

このイベントを、福山でも、と、妹の夫のお姉ちゃんが企画し、実現しました。1999年のことでした。

その時にやったのが、シング。

こんど、スミレのコンサートでも、こどたちとやろうと思っています。

あの頃は、インターネットはまだ、そんなに発達してなかったから、今のようにライブ映像とかたくさん見られませんでしたが、あらためて、今カーペンターズの来日公演をみてみると、ほんといい!こどもたちも、超素朴で。

あまり打ち合わせできてない感じですが、そこがまた、自然です。

昨日二年生のMちゃんに聴かせたら、たのしそうに、歌ってくれました。

子供たちとカレンのキーは違うけど、そこも計算されて、うまく歌がからんでいます。

ジェリーンさんに歌ってもらって、合わせるのが楽しみです。