
ガーデニングハッシュタグをおすすめ、とのことで、私のガーデニングについて書きます。
見出しは、ネコバス植木鉢に植えてるペチュニアです。

今の季節は1番薔薇が咲き終わり、次のが咲き始めています。
じーっとしてる。

薔薇と夕焼け

この薔薇がすごくたくさん咲いています。

玄関のつるバラ。

黄色いばら。

野生の野イチゴ。甘くて美味しいのです。

これは、河原に咲いていたのを、去年、少し連れて帰りました。なぜかというと、頻繁に草刈りでかられているのを見るから、悲しいから。
これは、少し前のつるバラ。野生に近いものです。

これも少し前。



青もみじ

これは、道端の月見草ですが、これも、草刈りされて、なくなっていました。😓

ふきも野生で裏に生えています。毎日のように食べています。
これも野生の三つ葉。
ドクダミとあじさい。
お茶になるし、薬になります。

色づいてきた紫陽花。
もう一種類の紫陽花。

2回目の薔薇も咲き始めました。

青紅葉と薔薇

今年は、鳳仙花とミニひまわりの種をダイソーで見つけたので蒔きました。
今朝の太陽と楓。
私は子供の頃からお花が大好き。自分の花壇もありました。
わりと、自然な感じの庭が好きです。目標は、ターシャ デューダー。
あんなふうに、ナチュラルな暮らしが理想です。

今の季節は1番薔薇が咲き終わり、次のが咲き始めています。
アブラムシが来るので、それを目当てにテントウムシが来ています。蛹です。

じーっとしてる。

薔薇と夕焼け

この薔薇がすごくたくさん咲いています。

玄関のつるバラ。

黄色いばら。

野生の野イチゴ。甘くて美味しいのです。

これは、河原に咲いていたのを、去年、少し連れて帰りました。なぜかというと、頻繁に草刈りでかられているのを見るから、悲しいから。
うちには根付きました。
せっかく咲いている菜の花も桜の時期に刈られていて、とても残念に思いました。桜とのコラボが素敵なのにね

これは、少し前のつるバラ。野生に近いものです。

これも少し前。



青もみじ

これは、道端の月見草ですが、これも、草刈りされて、なくなっていました。😓
なんで、あんなに何もかも刈るのだろう?

ふきも野生で裏に生えています。毎日のように食べています。

これも野生の三つ葉。
薬味だけでなく、おひたしも美味しいです。

ドクダミとあじさい。

お茶になるし、薬になります。

色づいてきた紫陽花。
株分けして、去年お隣にあげました。😃
続き、5/26日

もう一種類の紫陽花。

2回目の薔薇も咲き始めました。

青紅葉と薔薇

今年は、鳳仙花とミニひまわりの種をダイソーで見つけたので蒔きました。
よく発芽しています!
楽しみです。

今朝の太陽と楓。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます