寿大学、こちらは、11/1の文化祭に向けての練習。みなさんほとんど暗譜しています。私もがんばっていますが、時々まちがえそうになる。歌詞覚えるのは、ピアノの暗譜より苦手です。でも、やればできるんですね。いよいよ、フリもつけて、楽しく演技指導もしながら、二時間レッスンしました。教室はけっこうあつかったです。
その足で、中学校へ行き、初めてミュージカルの練習を少しだけ見ました。
がんばっていました。
体育館は広いので、大変です。
帰ってきてから、自分の娘だけは、歌をみました。よく歌ってはいるけど、難しい歌なので音域も広く、しかも歩きながら歌うので、なかなか思ったように声が出ないと言います。簡単ではないです。ヘ音記号のミからト音記号の上のミまでです。よりによって、色々自分も忙しいのでなかなか、じっくり教えてやれなかった。
音楽部も少しだけ練習しました。少しよくなっていました。
あとは、明日だけ。がんばってくれることを願うのみです。
今日は、朝から秋音がミュージカルの冒頭に流す動画をうちのテレビで流している。面白い。映画の予告編みたい。仕上げは夫にして貰っていたけど、企画や材料は子ども達がしていた。野原で踊ってる場面や教室、などの場面が編集されていた。面白いこと考えると思った。夫はふりまわされているけど、こういうので忙しいのはいいと思う。
あっという間に文化祭も迫り、17日まで残り二日。私もあせって音楽部の合わせ練習に昨日はじめて行った。今年は、ペトルーシュカに一年生、二年生も入るので、余計に楽しいです。
今日は、寿大学と中学校とレッスンです。♪