Kaori's Diary 奥野かおり

奥野かおりの日記、音楽活動や、趣味、日常にあったことを書き綴ってます。

中秋の名月

2011-09-14 19:27:37 | 日記・エッセイ・コラム
12日は、中秋の名月。久しぶりに、見た気がします。
 倉敷に住んでいた時は、後楽園のお月見に行くのが、慣例になっていて、楽しんでいました。考えてみると、こちらに帰ってからは、そんな余裕もなく...こどもも大きくなったせいか、全く、月さえ見てなかったみたい。
それに、なかなか晴れにならない気もします。
最後に後楽園に行ったのは、もねが生まれて最初の9月でした。
英子ばあちゃんと行きました。夫は仕事だった。
かわいい写真が残っています。
2011_0912_269
これは、我が家の裏で撮った、お月様。12日の夜です。


オペラ

2011-09-11 23:20:28 | 音楽

響シリーズのコジファントウッテに行ってきました。90分に縮めてあり、寸劇も入り、アリアなし、という、なかなか面白いものでした。先日あかねがレッスンしていただいた、澤畑先生が出演されていて、すばらしかったです。終わってから、つくし先生といっしょに、訪ねて、お会いすることができました。

Photo


いろいろ

2011-09-09 11:23:31 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は、久しぶりに寿大学。久しぶりのせいか、疲れました。

歌は、エネルギー使います。

でも、病気で休んでいた方が、こられたのが、とてもうれしかったです。

夕方は、娘の歌のレッスンだったけど、今日は、ばたばたするので、お迎えだけ...のつもりが、いくと、まだ、レッスンやっていて、結局伴奏しました。

先生の前だと、とても素直な娘をみると、これが思春期かと思います。

当然か。考えてみると、私は、母に感謝の気持ちを伝えただろうか...。

娘というのは、母親の批判ばかりするものです。

レッスンが終わりいつものように、コンビニにより、のと゜か゜かわいたというので、何でも買っていいよと、つい言ってしまう。おなかもすいているし、レッスンが伸びたので、時間もなすし、いろいろと、お弁当とかも買ってしまいました。まあ、いいか。このときくらいしか、コンピにには行かないし、といいわけをして。

今日は、レッスピアノのレッスンだけなので、家事がんばっています。