Hot Cars Kill Dogs
車におきざりにしたら死んでしまいます
たったの5分でも
猛暑の室内でも同じことが言えます
2台のクーラーを使って、24時間27℃の国としている我が家ですが
犬が来る前の生活ではほとんどクーラーを使わない家だったのです
だけどもうそのころ(10年間くらい)のことを思い出せない
そのくらい常に27℃の国
電気代の請求がいくらか楽しみでもあり怖くもある
だがいいのだ
いいといったらいいのだ
ちなみに冬も暖房を使わない家でした
今はこたつがあるけど、それまではなかった
寒々としたフローリングの部屋はますます寒くなり
それでも暖房はつけなかったですね
なんでだったかは今となっては謎です
あ、たまに石油ストーブは使っていました
エアコンは使ってなかった
のど、やられちゃうのでねえ
今朝のお散歩でも、
白ちゃん、黒ちゃんともに、きちんと待っててくれました
ふたりともにこにこしていて、いい子だね、いい子だね、
今日はまた暑いから涼しいところにいてね、と声をかけました
犬って不思議
ただそれだけで、心を開いてくれるんだもんなあ
人間だとそうはいかない
面と向かっていい子だねなんて言えないし
この動画、おれことこんに似てます
オレコがうれしいとき、しっぽをぶんぶん、
振りまくるのですが(まるで風車みたいに)、
そのとき近くにいるこんがべちべちと打たれることになります
その様子に似ているんです
オレコのしっぽが扇風機になるとき、こんちゃんはこんなふうじはじかれます。(イメージ)
昨日は広島県に原爆が投下された日でした。
小学生のとき、この日は必ず登校日で、8時15分に黙とうをささげていました。
昨日はちょうど、その時間、犬たちのお世話をしていましたが、
いちにちずっと、平和でありますように、という気持ちで過ごしました。
どうぶつと仲良く暮らせるのは平和なおかげですのでね。
「ポケットに忍ばせた拳や石ころよりも最大の抑止力は友人であることだと思う」
んだなす。
それには戦争ではない方法で経済をなんとかしなくては。
大人はただ働くだけではだめなんだよね、頭を使わないとね。
それが一番難しい。賢くないからなあ~、わし。
車におきざりにしたら死んでしまいます
たったの5分でも
猛暑の室内でも同じことが言えます
熱中症は「熱に当てられただけなんだから涼しい所で休めば治るんじゃね?」と軽く考えてたら「お前はゆで卵を生卵に戻せるか?熱中症ってのは脳のタンパク質がそうなる事だ」という説明を見てゾッとして以来気を付けてる。
— 直哉@クラウスさん愛で隊 (@naoya_kuzumi) 2014, 8月 1
2台のクーラーを使って、24時間27℃の国としている我が家ですが
犬が来る前の生活ではほとんどクーラーを使わない家だったのです
だけどもうそのころ(10年間くらい)のことを思い出せない
そのくらい常に27℃の国
電気代の請求がいくらか楽しみでもあり怖くもある
だがいいのだ
いいといったらいいのだ
ちなみに冬も暖房を使わない家でした
今はこたつがあるけど、それまではなかった
寒々としたフローリングの部屋はますます寒くなり
それでも暖房はつけなかったですね
なんでだったかは今となっては謎です
あ、たまに石油ストーブは使っていました
エアコンは使ってなかった
のど、やられちゃうのでねえ
今朝のお散歩でも、
白ちゃん、黒ちゃんともに、きちんと待っててくれました
ふたりともにこにこしていて、いい子だね、いい子だね、
今日はまた暑いから涼しいところにいてね、と声をかけました
犬って不思議
ただそれだけで、心を開いてくれるんだもんなあ
人間だとそうはいかない
面と向かっていい子だねなんて言えないし
この動画、おれことこんに似てます
オレコがうれしいとき、しっぽをぶんぶん、
振りまくるのですが(まるで風車みたいに)、
そのとき近くにいるこんがべちべちと打たれることになります
その様子に似ているんです
超絶悶絶きりもみ大旋風 pic.twitter.com/I3KC39bYPB
— さとげ (@satoge626) 2015, 8月 4
オレコのしっぽが扇風機になるとき、こんちゃんはこんなふうじはじかれます。(イメージ)
昨日は広島県に原爆が投下された日でした。
小学生のとき、この日は必ず登校日で、8時15分に黙とうをささげていました。
昨日はちょうど、その時間、犬たちのお世話をしていましたが、
いちにちずっと、平和でありますように、という気持ちで過ごしました。
どうぶつと仲良く暮らせるのは平和なおかげですのでね。
一人も兵士が戦死しないで70年を過ごしてきたこの国。どんな経緯で出来た憲法であれ僕は世界に誇れると思う、戦争はしないんだと!複雑で利害が異なる隣国とも、ポケットに忍ばせた拳や石ころよりも最大の抑止力は友人であることだと思う。その為に僕は世界に友人を増やしたい。絵空事と笑われても。
— 渡辺謙 (@harryken311) 2015, 8月 1
「ポケットに忍ばせた拳や石ころよりも最大の抑止力は友人であることだと思う」
んだなす。
それには戦争ではない方法で経済をなんとかしなくては。
大人はただ働くだけではだめなんだよね、頭を使わないとね。
それが一番難しい。賢くないからなあ~、わし。