![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/af/e5c1c9bd1eba2a5b765bef7b2d7d5b03.jpg)
旅先から、投稿した、この花。
レンゲショウマという名前のようです。
上品で可憐な花でした。
ルネ・ラリック美術館の庭に咲いていて、
下を向いていたので、しゃがみ込んでカメラを向けました。
もっと、ゆっくり撮りたかったのですが、
ヘビに注意の立て札が、近くにありまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/39f6aa2b43caac78a55cb2c9b5c00e36.jpg)
その後、ホテルで、のんびりテレビを見ていましたら、
関東ローカルのニュースだったと思いますが、
この花を紹介していました。
箱根ではありませんでした。秩父辺りだったかと。
急いで、本のカバーに、名前を書きました。
昨日、ネットで調べました。
日本固有の花で、1属1種。
複数の都道府県でレッドリストの絶滅危惧種、または、絶滅危惧2類に
指定されていると、Wikipediaにありました。
大切な花だったのですね。
一層、愛おしく思えます。
また、どこかで、会いたいです。