ゆるり草

日々の暮らしのあれこれ

日田

2016-11-17 19:56:59 | 旅行

一昨日の日田の宿はフロントしかwi-fiが繋がらず、

昨日は我が家の無線LANの不具合で、3日ぶりのブログになりました。

 

日田の宿は、「旅籠 かやうさぎ」。

庄屋さんの古民家を買い取り、改装した温泉旅館。

かやうさぎ、の名前の由来は、

古民家の甃に兎が付いていたからとか、

かつて、茅葺きだった屋根に兎が飛び乗ったとか、飛び降りたとか、

わかったようなわからないような。

10年前、フロントにあたる建物を茅葺きにしてオープン。

古道具を配置したり、古民家を上手にいかしていたり、

おもしろかったです。

兎の人形や置物もあちこちにいましたよ。

 

 

翌日は、小鹿田焼と日田下駄を買いに町へ出ました。

町では、幕府の直轄地(天領)であった頃の建物の中を公開しています。

その1つ、元歯科医院の診療室の硝子窓がとても美しかったです。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大分県立美術館 | トップ | 由布院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事