goo blog サービス終了のお知らせ 

骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

欄間の大華唐草  カテゴリー: 漆器   No. 190

2016-05-02 05:54:30 | 漆器

 

 

見たところ江戸時代のお寺の欄間の一部のようであります。鍍金も剥げてわびしくありますが、それなりの見どころもあります。よく見ますと、この模様は「大きな華」から唐草が巻き付くという、古伊万里によくある柄でございます。

 

 ある時代に盛行した焼き物の柄が建築関係に同じように用いられた一つの例であると考えています。実は、この「大きな華」が私は大好きなんです。人間にはいろいろな弱点があるものだと苦笑しています。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。