骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

清朝・菊慈童文豆皿(直径8.2cm)No. 1955  A beautiful boy got a eternal life in dringking a dew

2023-04-27 19:50:11 | 中国の陶磁器
中国>清朝>染付>豆皿>菊慈童模様 周の王に愛された美少年が陰口により追放されて、菊の花の露を飲んで700年の命を得たという伝説に基づく豆皿となっております。日本では能のモチーフになっております。  作られた時代は清朝でございましょう。裸の男の子の柄は珍しく、右手に持つ花も菊でございましょう。下のモスラの様な蝶が中国人が描いた絵の証拠でございましょう。 . . . 本文を読む