琉球ハイビスカス文棗 No. 1678 Okinawan hibiscus pattern lacquerware tea container for tea ceremony 2020-09-30 22:47:21 | 茶道具 何かないかと探しまくっていたら、自信はありませんがと出てまいりました。 . . . 本文を読む
板垣征四郎大将の「皇風萬里」No. 1677 A calligrafic writing of General Seishiro Itagaki 2020-09-27 08:21:45 | 帝国軍人 板垣征四郎は満洲を乗っ取り、その後支那事変を戦い、ついには陸軍大臣となって日中戦争を指導した帝国軍人です。 . . . 本文を読む
栗田美術館製のカフスボタン No. 1676 The cufflinks made by Kurita Museum in Tochigi Prefecture 2020-09-26 13:30:05 | フアッション カフスボタンは色々な御品を使用しますが、その中に磁器もございます。 . . . 本文を読む
早稲田大学に寄贈された亀ケ岡土器 No. 1675 Earthen wares from paleolithic period donated to Waseda Uiniversity 2020-09-25 06:50:38 | 古文書 戦前の早稲田大学の学報にありました、亀ヶ岡土器です。縄文土器ですが、ずっと以前は「旧アイヌ土人」が製造したと思われていたようです。 . . . 本文を読む
白茂線の軽便鉄道 No. 1674 The light railway from Paegan to Musan (Hamgyeongbuk-do in North Korea) 2020-09-22 19:15:53 | 朝鮮 珍しい絵葉書でもとめてから一年以上経ちますが、まだ理解できませんでした。 . . . 本文を読む