骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

勲六等瑞宝章 No. 1956 The order of the sacred tresure, gold rays with rosette

2023-04-29 20:05:48 | 銀製品
 勲章>成分>銀>金>パラジウム>銅>鉛>ニッケル  特別には勲章マニアとかではございません。ただ、なかなか瑞宝章は六等といえども手に入りやすい御品ではございません。チャンスを逃すのは惜しいです。  まあ製造面からお話をすれば勲章の本体は銀でございまして、その表面はホワイトゴールド(金75%, その他はパラジウム、銀、ニッケル、鉛など)でメッキされておりまして、戦前のホワイトゴールドは金と昔は安か . . . 本文を読む

清朝・菊慈童文豆皿(直径8.2cm)No. 1955  A beautiful boy got a eternal life in dringking a dew

2023-04-27 19:50:11 | 中国の陶磁器
中国>清朝>染付>豆皿>菊慈童模様 周の王に愛された美少年が陰口により追放されて、菊の花の露を飲んで700年の命を得たという伝説に基づく豆皿となっております。日本では能のモチーフになっております。  作られた時代は清朝でございましょう。裸の男の子の柄は珍しく、右手に持つ花も菊でございましょう。下のモスラの様な蝶が中国人が描いた絵の証拠でございましょう。 . . . 本文を読む

古伊万里染付華唐草文小徳利 No. 1954 An small Imari bottle decorated with flower arabesque

2023-04-23 14:05:38 | 古伊万里染付
古伊万里染付>徳利>華唐草模様 久しぶりの古伊万里でございます。先日は間違って古伊万里の古印判の猪口を間違ってUPしてしまいました。すいませんでした。  特に何にも申し上げることもありませんが、往時の熱狂的な古伊万里の花唐草ブームを思い起こして我ながら感無量でございました。  . . . 本文を読む

風船爆弾 気球聯隊の最期 No. 1953  Baloon bomb : The final strategy of baloon regiment

2023-04-22 13:02:10 | 陸軍航空隊
陸軍航空隊>気球聯隊>その終末>風船爆弾>某国の気球 気球連隊は日本軍の航空勢力の始祖鳥であると言われております、その最後の御奉公はなんと大戦末期の気球爆弾による米国本土攻撃でありました。  もはや忘れられておりましたが、最近のネズ〇国の米国への超大型気球による偵察で旧日本陸軍の気球連隊の悪夢がアメリカに大きな驚きと恐怖を再び巻き起こしたのでございます。また一歩・・・。 . . . 本文を読む

寶塚全景①(宝塚歌劇団の創立まで)  No. 1952   Scenary of old day Takarazuka

2023-04-21 13:40:50 | 宝塚歌劇団
宝塚歌劇団>宝塚市>昔の宝塚>新宝塚温泉の創業>宝塚歌劇団の増設  あいも変わらない、ヘンな宝塚ファンでございます。宝塚歌劇団ができ上るには最低限3つの段階がございます。①何にもない時期 ②新宝塚温泉が出来た時期 ③宝塚歌劇団が完成した時期の3段階でございます。 本日は①をお示ししますが、意外にこれが収集困難かもしれません。武庫川の反対側の川岸が新宝塚温泉の位置でございます。まだなんにもございませ . . . 本文を読む