神社仏閣の世界6 菩薩面(高さ約24.6cm) カテゴリー: 古い面 No. 346 2016-07-31 08:10:18 | 古い面 宗教的な行事に使用する面を一般に行道面と申します。宗教行事として仮面を被り列をなして練り歩くための面です。そのなかには菩薩の面も含まれています。 . . . 本文を読む
石製獅子文印材(高さ約6.6cm) カテゴリー: 中国の文物 No. 345 2016-07-30 07:05:59 | 中国の文物 いつものように骨董市を歩いていると犬のように棒に当たります。古くは無い中国の石製の獅子文の印材です。いつものことですが、石自体は古いですが、製造された時は古くありません。 . . . 本文を読む
古伊万里色絵牡丹唐草文深鉢(口径約23.7cm) 古伊万里色絵 No. 344 2016-07-29 08:33:52 | 古伊万里色絵 古伊万里色絵は染付に比べて数が少ないのですが、人気として染付にかなわないようです。それはそうですが、古伊万里の色絵の良さもありますので、拾える御品は丁寧に拾ってゆきます。 . . . 本文を読む
神社仏閣の世界5 本立寺大梵鐘奉納式 カテゴリー: 民衆宗教 No.343 2016-07-28 12:11:15 | 民衆宗教 今回は昭和初期の梵鐘の奉納式の様子とうちわ太鼓の画像をお示しします。日蓮宗の活気溢れる活動を示す絵葉書と使いこなされた太鼓をご覧ください。 . . . 本文を読む
身づくろいをする新橋芸者の照葉6 絵葉書 美人 No. 342 2016-07-27 09:12:51 | 絵葉書 美人 このシリーズも長くなりましたので、もう少しスピードアップしますか。この方の御略歴につきましては新橋芸者の照葉1を参照ください。 . . . 本文を読む