糸魚川ヒスイの勾玉(3.7cm) カテゴリー: アクセサリー No. 1441 2019-04-29 17:52:30 | アクセサリー さて、小さくて良いとなると石が一番でございます。しかし、石には石の決まりがありまして、一般的に大きい原石は安いのでございます。宝石として通用するのは大きな石のホンの一部だそうです。しかも透明度の低いヒスイなどでは割ってみないと実態が分かりませんので、専門家でさえかなりの取引のリスクがあるそうでございます。 この御品は今出来の糸魚川ヒスイの勾玉でございます。どちらかで、ネックレスを購入して使用しようかなあと思いますが何時のことになりましょうか。 #コレクション « 台湾製の翁と媼型の象牙の印... | トップ | 入院中の病室から見たワンコ... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する