骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

シベリア出兵8 ああ霞城連隊(歩兵第32連隊: 衛戍地は山形)   カテゴリー: シベリア出兵 No. 436

2016-10-07 09:59:56 | シベリア出兵

 当連隊はシベリア出兵に於きましては樺太に派遣されております。この写真は歩兵第32連隊が青森港から出港した時の貴重な資料と思います。

  霞城連隊は東アジア全域で勇戦力闘した連隊でございます。日露戦争では黒溝台の戦で奮戦するも3,000人中2,000人が戦死しました。さらに、シベリア出兵後のノモンハン事件にも参戦して大損害を被りました。

 大東亜戦争では沖縄に派遣され、ほぼ壊滅状態になりながらも828!!!に軍旗を奉焼して連隊の歴史を閉じたのです。日本の国運を賭けた戦闘には必ず参加した連隊でした。

 現在ゆかりの地である山形市霞城公園に顕彰の碑がただ残るだけですが、日本陸軍を象徴する連隊であることに間違いございません。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。