goo blog サービス終了のお知らせ 

骨董・古物のワールド

陶磁器、紙、裂、金属、塗、木、石、絵葉書、切手、現代史、満洲、軍事、宗教、文化、風俗などに関連する資料の御紹介

朱色の小さな行灯(高さ約30.5cm) カテゴリー: 灯火器  No. 644

2017-02-16 06:53:02 | 灯火器

 明治の中頃の御品ではないかと思います。当時の流行りの色の一つに朱色があるようでございます。小さな可愛らしい行灯でございまして、婦人用でしょう。少し特殊な環境で使われたのかもしれないと妄想が一杯になっておりますが、もうどうしょうもない男でございます。

 

 弥富億: 今日はやりました、久しぶりに大漁でございますが、お支払は如何がいたしましょうかの心境に間違いございません。細く長く、これでも気をつかっているんでございます。ですから私はやっぱり小物です。「あーあ」でございますねえ。ざんねーええん。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。