

関東軍は満州国を支配していた軍隊でございますが、軍事郵便の差出に「関東軍」と明記していることは少ないのでございます。今回は満州国の哈爾濱第▢軍事郵便所気付の満洲徳第5807部隊の兵士からの軍事郵便葉書でごさいます。この中の「満洲徳」とは満洲の関東軍のことでございます。数字を用いることにより、部隊の所在地が特定されることを防いでおります。
軍事郵便所というのは作戦中の部隊の中にあり、固定した郵便局を用いることが出来ないのです。そこで、哈爾濱郵便局管理の第▢郵便所(▢内は詳細な地域名を示す数字)という表現を使用して情報を秘匿しているのです。