先ず、大正3年に那覇-与那原間が開業、大正11年に那覇-嘉手納間が開業し、翌年には那覇-糸満間が開業しております。昭和20年3月には沖縄戦が激化して運行が中止、さらに連合軍の上陸で路線が徹底的に破壊されて、今日に至っております。
鉄道フアンの方は超強力でございまして、時に、沖縄の鉄道の絵葉書がオークションに出ますと、大変な値段がつくと聞いたことがございます。ですが、私などには遠い宇宙のお話しのようなものでございます。
弥富億: またも負けました、リアルタイムに2から3人が既に競っていらっしゃいましたので、最初から勝見込みはゼロです。1回だけ、限度額をいれましたが、もちろん×でございます。負け惜しみとしては、「いまいちの御品だから、負けてよかったなあ」ととぼけた感想でございます。